
今日はブロッコリーの代わりに、ロマネスコを使ったスムージー。ロマネスコってご存知ですか?まるでお花のような可愛いらしい形をしていますが、カリフラワーの一種です。でも色や味わいはブロッコリーにも似ています。

ロマネスコ、ほうれん草、みかん、洋梨を入れてみました。
ロマネスコは茹でる、煮る、炒める、なんでも向いているのですが日本ではまだまだ流通量も少なく、主にサラダやピクルスなんかで食べる機会が多いみたいです。

切り口はこんな感じ。気をつけないとお花みたいな部分がモサモサっとこぼれてきます。栄養価はブロッコリー、カリフラワー、ロマネスコの順番に多いそうなので(ビタミンCの場合)そんなに栄養豊富って訳でもないのかな…見た目重視の野菜なのかしら。最近流行っているベジタブルブーケにもよく入ってます。

栄養素や効果効能はほぼカリフラワーと同じで、美肌作り・老化防止・肥満予防・粘膜の強化・疲労回復・風邪予防なんかに期待が持てます。風邪予防は今の季節にピッタリですよね。
クセがなく、言われないとロマネスコが入っているとはわからないような味。ブロッコリーほど青臭さはないので飲みやすくて良いかも知れません。色が鮮やかな黄緑色でよかったです。
Vitamix
https://www.vitamix.com/

![]() アートなイタリア野菜「ロマネスコ」スパイラル1株まるで花束ブーケのような外観美!コクと甘み... |