
ヤマザキ製品を取り扱っているお店に寄ったら、ヤマザキのドーワッツの新製品を発見しました。
ドーワッツ いちご(118円)、これはドンキで買ったのかな?

ありそうでなかった、いちご。
ヤマザキが製造しているコンビニなどのPB製品ではいちご(ストロベリー)フレーバーのものは出てましたけどね。

しかし苺フレーバーって難しいと思うのです。大抵はいかにも人工的な甘酸っぱさを再現していたり、苺ミルクのような本来の苺とはまた違った方向での美味しさを追求してたりね。

ヤマザキのドーワッツの特徴は正方形の形をした生地のド真ん中にぽっかりと丸い穴があいているところ。
生地の上にはまずいちごチョコがかかっており、その上にシュガー、苺シュガーチップ、ホワイトクランチが乗っております。

なんだか盛りだくさんな感じがしなくもないのですが、コンビニのクロワッサンドーナツ(クロナッツ)と違って、ヤマザキのドーワッツは生地の間にはクリームなどをはさんでいないのです。

この赤いツブツブ、苺シュガーチップは甘酸っぱいです。いいアクセント!

デニッシュとも言えないような、いわゆる菓子パン!的なパン生地ですが、何層にもわかれてはいるのです、一応ね、一応。でもふわふわで、これはこれで美味しいんですよ。

パリパリ感はありませんが、全体的にふわっ、そして、しっとり。

なんというか、まあ想像できる無難な味わいです。ああ、苺味だねえって感じ。ローソンのだったかな、コンビニ系のクロナッツで苺味を食べた時は中から苺ジャム?ソースが出て来て、すごーく感動したもんですが。

まあこれでも十分美味しいのですが、生地の隙間がスカスカなのでどうしても物足りなさを感じてしまいますね。比べちゃいかんのだけどさ。

ヤマザキ製品、ふわふわスフレとかこのドーワッツとか好きなシリーズがいっぱいあるのに何故か公式サイトにカテゴリーはないし新製品の紹介も控えめなんだよな。売る気あんのか。こうやってマメ~に足で通って新製品をチェックしないと、買い逃してしまいそうで冷や冷やします。
★【菓子パン】ドーワッツ マロン&アーモンドクランチ@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ チョコ&クランチ@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ レモン&ホワイトクランチ@ヤマザキの記事はこちら
ヤマザキ
http://www.yamazakipan.co.jp/
【クロナッツとは?】
クロナッツ(Cronut)は、アメリカ・ニューヨークのドミニク・アンセル・ベーカリー(Dominique Ansel Bakery)が販売している、シェフのドミニク・アンセル(Dominique Ansel)の発案によるクロワッサンとドーナツからなるペイストリーのブランドの事。クロナッツという名称は(アメリカにおいては)アンセル・ベーカリーの登録商標である為、クロワッサン×ドーナツの類似商品はジワジワ登場しているものの、「クロナッツ」と名乗る事が出来ないのです。
クロナッツのタグをクリックすると最近食べたクロナッツ一覧が出てきます。

![]() アドメイト スイートラテックス ドーナツ ストロベリーチョコ犬用おもちゃ・玩具|全部アドメイ... |