
キットカットの専門店、キットカットショコラトリーの大丸東京店の前をフラリと通りかかりました。世界初のキットカット専門店、1号店は西武池袋本店にありすでに足を運んでいるので正直珍しさはもう無いのですが…。
日本のキットカットって外国人観光客にも大人気だし、日本にしかない専門店って日本土産としても人気高いのでは?と思いましたが、東京駅直結という立地の割には外国人の姿は見かけませんでしたね。
きっと私が海外のスーパーが好きなように、こういう高級路線よりも普通のスーパーで売られている袋入りのキットカット(抹茶味)の方が人気なのかも知れません。
相変わらずサブリムは完売。

これ、1本324円もするんだぜ…。ヘタすると市販の袋入りキットカットを買ってもお釣りが来てしまう金額。
有名なル パティシエ タカギの高木さんが監修している、カカオ分66%のクーベルチュールビターを使用した贅沢なキットカットなんです。

キットカット ショコラトリー スペシャルは気づけばいろんな種類が続々と出てますね。
オレンジカクテル味は東京エリア限定のフレーバーです。

その他にもまだ食べてないフレーバーがあるんだけど、やっぱ値段がネックというか…ものすごく食べたいって程でもないので、なかなか自分用に買う機会がないんですよね。
最近はこういう市販品の専門店っていうのも東京には増えています。最初はカルビーや森永などのアンテナショップ的なものがきっかけだったのかな。こちらは東京駅の地下街、お菓子ランドに店舗が集中していますね。あとはお台場などのいわゆる観光スポットには必ずあると思います。
最近だと、本日12月12日に表参道にダースの専門店がオープンしました。ダースだから12という数字にこだわって、12時12分にオープンしたんですって!
※“高級”ダースがずらり!「ダース ブランド ショップ」が表参道ヒルズに期間限定オープン
http://entabe.jp/news/gourmet/6798/morinaga-dars-brand-shop-opens-in-omotesandohills
★キットカットショコラトリー 西武池袋店(キットカット ショコラトリー スペシャル ストロベリーメープル)の記事はこちら
★キットカットショコラトリー 西武池袋店(キットカット ショコラトリー スペシャル サクラグリーンティー)の記事はこちら
★【池袋情報】キットカットショコラトリーに新作登場!の記事はこちら
※話題のキットカット専門店「キットカット ショコラトリー」 2号店が大丸東京にオープン
http://news.ameba.jp/20140717-442/
★外国人が日本のお土産で買って帰るものの記事はこちら

![]() 高級茶で名高い宇治の「伊藤久右衛門」とのコラボレーション♪ついに入荷!!キットカット・Kit... |