
一段と寒くなってきたこの季節、ホットスムージーづくりが定番になってきました。合わせる素材にもよるのですが、作ったあとに電子レンジにかけて温める方法、素材を温めてからブレンダーに入れる方法、お湯を足す方法、いろいろあるみたいです。私はお湯を足す方法で楽してしまっていますが、温かくなくても常温で飲むだけでも随分違うと思います。

このブロッコリー、写真だとわかりにくいのですが実は電子レンジにまるっとかけてあります。生の状態よりも柔らかくなっていてカットしやすかったのも良かったです。自宅で食べる時も、茹でるより蒸す事が多いですね。
茹でる時は栄養素が勿体ないので、そのまま茹で汁に何かを足してスープ、味噌汁、シチューなんかにして栄養素はすべて摂取できるようにしています。他の野菜は水菜を一束。

そして、キャベツやリンゴなどを…。
キャベツ、ブロッコリーなどは免疫力アップの代表的な野菜です。この季節は風邪予防にもよいのですが、ガン予防の食事本などにも必ず掲載されている野菜なんですよ。

ブロッコリーを茹でたからなんでしょうか、いつもよりもまろやかクリーミーな食感に仕上がったような気がします。そしてブロッコリー自体を温めてあり、お湯も入れているので常温より少し温かいかな?という程度のホットスムージーに仕上がりました。
Vitamix
https://www.vitamix.com/

![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】3か月で驚くほどよくなる!がんを死滅させる食事 [ 済陽... |
↑最近買った本です。色々と勉強になります。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】からだにおいしい野菜の便利帳 [ 板木利隆 ] |
↑まず野菜の事を知りたいならこの本がわかりやすくてオススメです。