
先日、展示会へ行った際にブラジルエリア?みたいなところでサンプルで配布されていたマテ茶のティーバッグです。正式な商品名はよくわかんないんだけど、Mate Cocido Selectaと書いてあります。

普通に、ティーバッグ。
去年ワールドカップでブラジルの文化などが日本でも取り上げられ、南米でよく飲まれているマテ茶も一瞬だったけどフィーバーしましたね。今までもペットボトルだったり、ブラジル料理店だったりで飲んだ事は何度かありますが、ティーバッグは初めてかなあ。

という訳で、普通にマグカップでお湯を注いで作ってみたマテ茶ですが、ビックリする程苦かった…!
別に濃くつくった訳でもなかったのに。お湯もそんなに色がついてないのに。これが本場の味なのか???
南米の人達にとって「飲むサラダ」とも言われているマテ茶。
美肌効果、ダイエット効果、アンチエイジング効果、などなど美容や健康によい!と持ち上げられていますが、もしこれが本場の味なら私はとてもじゃないけど飲み続ける事なんて出来ない…。
日本人向けにアレンジされたマテ茶でも飲むとしよう。
日本マテ茶協会
http://www.matecha-kyokai.jp/

![]() >>無料サンプルあります<<良質の有機茶葉のみを使用。飲むサラダと言われるオーガニックマ... |