人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→ローソン

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21211625.jpg

リラックマのシールを集め切れなくて同僚にお裾分けしていたら、今度は「キティちゃんは集めてないから」とお返しにくれるようになったので、今なんとなくシールを集める為にローソンでちょいちょいお買い物をしています。
クリームたっぷりシュークリーム(100円)。

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21223286.jpg

税込み100円って安いしシールを集める為の買い物ならコスパがいいなあ(100円ごとなので、100円でも199円まででもシールは1枚という仕組み)と買ったはいいが、私はカスタードが苦手なのであった。

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21232852.jpg

でもこれ、本当にクリームはたっぷりと入っていました。ちょっとビックリ。サイズがいつも買ってる「大きなツインシュー」などに比べるとやはり小ぶりですが、でもこれが一般的な普通サイズなんじゃないかな。

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21242823.jpg

小さいけど厚みだってちゃんとありますわよ。

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21244766.jpg

見て下さい、隙間が全くありません。クリームが本当に詰まっているのです。

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21252242.jpg

ダマが全くない滑らかなカスタードクリーム。
ところで、全く関係ない余談なのですが私がカスタードクリームが苦手な理由は味うんぬんというよりも、子供の頃のお菓子づくりの思い出で、カスタードクリームだけがいつも上手く作れなかったというのもあるのです。大袈裟な言い方をするとトラウマに近いものがあるかも。クッキーとかマドレーヌとか、焼き菓子系は何度か作ってまあまあマスター出来てたんですけどカスタードだけはいつもダマダマになって美味しい物が作れなかったんですよね。

クリームたっぷりシュークリーム@ローソン_c0152767_21272176.jpg

製造者はヤマザキでした。いつも食べてるツインシューも好きな味なので、基本的にこのカスタードも美味しいとは思います。でもやっぱり食べるならホイップも入っている方が好きなのでリピートするならツインシュー。
このシュークリーム、コスパはかなりいいと思います!

ローソン
http://www.lawson.co.jp/index.html

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ




by nalu_3_lin | 2015-06-28 21:29 | →ローソン | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記