
Longs Drugs(ロングス・ドラッグス)の店内散策、食べ物編。コスメ類なども見て周りましたが、このブログはグルメ系ブログなので食べ物の事だけ書いておきます。
会員カードも作っていたので、食べ物関係はかなりお安いお値段で買える事がわかりました。荷物の容量の関係で実際にはそんなに買ってないのですが。
これはクラッカーなのかな?1ドル99セントと激安です。

日本で買うと300円以上するSWISS MISSのマシュマロ入りココアがなんと99セント!
かさばらなければまとめ買いしたいー!

こんな和風のような中国風のようなキャンディーもありました。梅味と生姜味?
3ドル29セント。その下にはもうすぐやってくるひな祭りや、中国の春節に関係するようなお菓子なども。

サーモンの缶詰は1ドル29セント。これはバカ売れしてましたねー。

SPAMも激安で1ドル89セント。いろんな味があったな。このあたりは観光客よりもロコの人がまとめ買いするんでしょうね。

以前1ドル台で安く買う事が出来たナッツ類、今回は3ドル29セントでした。それでも日本で買うよりは安いと思います。

こんなに種類が豊富!

毎回思うけど、スナック類の充実度合いが日本とは桁違いです。サイズも大きい。

バレンタインのアフターセールはこちらの店舗でもやっていて、全品50%OFFです。

カハラモールの店舗でも見かけて気になっていたチェリー入りのチョコレート、これなぜかすごく安くて1ドル25セントになっていました。安すぎて怖いので買わなかったけど美味しいんでしょうか?喉が焼けるほど甘そうな感じがするのだけど。

バレンタイン限定のパッケージやフレーバーが面白いです。キスチョコは2ドル70セント。でもこれならウォルマートとさほどお値段は変わりません。

これはアーモンド入りですごく美味しいんですよ!

セール品はなんと1ドル以下のものまで。

でも、さすがに安くてもマシュマロやキャンディーなどは結構残ってましたね。やはり人気があるのはチョコレートやクッキーなどみたいです。

バレンタインの棚は早くも半分くらいがイースターの商品に入れ替わっていました。個人的にうさぎモチーフが好きなのでイースター商品にはときめきます。

巨大なうさぎちゃんのチョコレート、顔がちょっと怖いです…。

ここからはハワイ定番の食べ物などをご紹介。お土産にも最適なので、大量にハワイ土産を買う時は絶対にスーパーや薬局へ行って貰いたい!種類も結構豊富なんですよ。こちらはコナコーヒーの棚です。

ウォルマートでしか見た事がなかったパッケージのコーヒーを今年はロングスでも見かけました。3ドル79セントと買いやすいお値段です。まあまあ美味しかったかな。

いつも見かける定番のブランドの物もセール対象になっていれば3ドル99セントと安く購入できるのが嬉しいです。

私はこだわりがそれほど無いので、5ドル以下のコナ10%配合レベルのもので十分。そして、毎年まだ飲んだ事がないブランドのものがあればそれを買う事にしています。今年はこれ買いました!3ドル89セント。

最近はコナだけではなく、カウアイやマウイのものも出回っています。こちらは最近注目されはじめている、カウアイコーヒー、5ドル99セントでした。
このパッケージもいかにもハワイって感じで人気があるんですって。

マウイ島のコーヒーもあったよ。

ハワイ土産の定番、マカダミアナッツもあります。残念ながら今年はこの缶入りタイプがセールになっておりませんでした。4ドル69セント。

そのかわり、袋入りがセールでなんと7ドル99セントと最安値で見つける事が出来たので今年はロングスで買いました。嬉しい事にマウイオニオンやソルトなどしょっぱい系のフレーバーも充実。

他の店では完売しているところもあったけど、ロングス穴場だったなあ。

カウアイ・クッキーの袋入りを見つけました。3ドル99セントです。よく見るとクッキーじゃなくて、なんかビスコッティみたいな感じですね。ラスク?

こんなハワイの地名や単語がついたクッキーなどもありましたよ。2ドル59セント。

さて、簡単にですが戦利品。アラモアナでまだ買い物の予定があったので控えめですが…定番のコナコーヒーとマカダミアナッツ。

ずっと買いたかったロレアルのヘアケア製品。全くハワイらしくないので、知人に見せたら「日本にはシャンプーがないのか?」と爆笑されました。

このあたりは自分用ですね。缶詰類はまだ食べてないから味はわかりませんが…。
薬局なのであんまりハワイらしくない買い物ばかりしていますが、個人的には十分満足のいくお買い物が出来たなあと思ってます。
(2015年2月16日訪問←ハワイ時間)

![]() 【ハワイコナ部門第4位獲得記念・激安特価】ロイヤルコナコーヒー/バニラクリームブリュレ8oz |