
先週頃から店頭に並び始めた、ヤマザキのドーワッツの新作です。キャラメル&クランチ(110円)。
これ食べたっけな?と勘違いしてましたが、初めてのフレーバーです。でもキャラメルマキアート味とか似たようなものがいっぱい出ているので、新鮮な感じはしないですね。

ヤマザキは各コンビニのPBで、これまでもドーナツ×クロワッサン=クロナッツを作って来ているのですが、オリジナルで展開しているこのドーワッツは中身は入っていません。上からチョコがけしているだけ。

たっぷりとかかっているキャラメル味のチョコレートの上に、キャラメルパウダー&シュガーとキャラメルクランチがかかっているのです。どこまでも、どこまでもキャラメルづくし。

甘い菓子パンは結構平気なんですけれど、キャラメルづくしはさすがに甘ったるいよな~と思います。
見た目はすごく和風なんですけどね。キャラメルパウダーがなんだか黄粉のようです。

クランチがかけてあるので、カリカリっとした食感も楽しめます。パウダー部分は口に入るとしっとり、チョコレートも上半分はたっぷりとかかっていますね。

冷たく冷やして食べれば、ぱりぱりっとしたチョコの食感を楽しめますし、常温で置いてから食べればとろけるようなまったり感を楽しめます。

ヤマザキのドーワッツは四角い形をしているのが特徴です。

クロワッサンのようなパリパリ感はありませんが、まるでパイ生地のような…何層にもわかれているデニッシュ生地を楽しめます。ふんわりとしつつも、サックリ。

このキャラメルパウダーが結構いい仕事してたなー。キャラメル味そのものには新鮮さは感じませんでしたが、このパウダーのしっとり具合が心地よかったです。うまうま。
★【菓子パン】ドーワッツ 3種のベリー@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ ショコラバナーヌ@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ キャラメルマキアート@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ いちご@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ マロン&アーモンドクランチ@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ チョコ&クランチ@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ レモン&ホワイトクランチ@ヤマザキの記事はこちら
ヤマザキ
http://www.yamazakipan.co.jp/

【クロナッツとは?】
クロナッツ(Cronut)は、アメリカ・ニューヨークのドミニク・アンセル・ベーカリー(Dominique Ansel Bakery)が販売している、シェフのドミニク・アンセル(Dominique Ansel)の発案によるクロワッサンとドーナツからなるペイストリーのブランドの事。クロナッツという名称は(アメリカにおいては)アンセル・ベーカリーの登録商標である為、クロワッサン×ドーナツの類似商品はジワジワ登場しているものの、「クロナッツ」と名乗る事が出来ないのです。
![]() キャラメルミルクを使いやすいパウダー状に。焼菓子やパンの練り込みにもキャラメルパウダー 2... |
![]() ピーカンナッツ(ペカンナッツ)使用!ホワイトチョコにピーカンナッツ、キャラメルパウダーの三重... |