
JR大久保駅から向かった方が多分近い、ソウル市場です。ここはよくテレビにも登場している有名な韓国食材のスーパーマーケットなので、どちらかというと観光客っぽい方が多く、レジもいつも行列が出来ています。
他店に比べてすごく安いって事はないけれど、品揃えはすごく豊富ですし新商品も多い。なにより、店内での作りたてのお総菜やキムチなどが豊富で、試食も出来るので安心して買う事が出来ますね。

オリオン社のオ!ガムジャは143円(税抜き)。こちらは定番のグラタン味だったかな?しょっぱい系の味です。

新商品のハニーミルク味はどこのお店でもイチオシです。ソウル市場では168円(税抜き)でした。
韓国広場では148円(税抜き)。

これ初めて見たなあ、農心のインディアンバというお菓子は141円(税抜き)。

コグマのお菓子、農心のガムジャカンは141円(税抜き)。
激安韓国食品 釜山マートでは134円(税抜き)です。韓国広場では178円(税抜き)でした。

クラウンのピーナッツサンド、こちらでは2種類のサイズ展開でした。左の小さめサイズは143円(税抜き)。
韓国広場でも141円(税抜き)だったので、まあ同じくらいですね。これ美味しそうだから食べてみたいかも。

インスタント麺のコーナーへと移動します。
農心の安城湯麺は108円(税抜き)。激安韓国食品 釜山マートでは87円(税抜き)です。韓国広場では108円(税抜き)でした。

男子ラーメン。韓国ですごく人気があるんだそうです。その割には、新大久保だとあまり見かけないんですよね。どこでも置いてある訳じゃなさそう?ソウル市場では人気ナンバー2のようです。

農心のジンチャラーメンは125円(税抜き)。韓国広場でも見たラーメンです。どんな味なのかな、と思いましたがまあパッケージ見る限り辛そうですよね。

一品海鮮ラーメンは94円(税抜き)。これ以外にも、イカのマークがついている海鮮系のインスタント麺は結構あります。でもまだ食べた事ないんだよねえ。
ハングルは本当に詳しくないので、あ、これ美味しそうと思ってもすぐ忘れちゃうんですよね。次に買おうと思ったらどれを食べたかもう忘れてしまう(笑)。
(2015年10月7日訪問)

![]() 『八道(パルト)』男子ラーメン <韓国ラーメン> |