人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洋菓子・和菓子(市販)

BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ

愛知県発・栄屋乳業株式会社のブランド「アンディコ」

BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_2129728.jpg
先週OAされたマツコの知らない世界のシュークリームの世界に触発されて、ヤマザキ以外のシュークリームも食べてみようかな…と最近思い始めました。で、今日たまたま出会ったのがこちらのアンデイコのシュークリーム。
アンデイコってご存知でしょうか?愛知県にあるメーカー、栄屋乳業株式会社さんのブランドで、シューアイスではなんと国内90%以上のシェアトップを誇ります。地元にいた頃は恐らくローカルだと思うけどTVCMもいっぱいやってたし、普通にスーパーで製品を買っていたけど、そういえば東京に出て来てからはどこのお店でも見かけるなんて事はなくなりました。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_2131825.jpg
アンデイコ BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム(88円)
何が基準でシュークリームの日だったのか謎ですが、とりあえずこんなに大きなシュークリームを安く買う事が出来たのは嬉しい。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_2132344.jpg
商品名の通り、北海道産の小麦を100%使用した小麦粉、そして北海道産の生クリームが入ったホイップクリームを使用しているシュークリームなんだそうです。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_21325742.jpg
アンデイコはブランド名にあたるので、製造者は栄屋乳業株式会社となります。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_21333420.jpg
BIGと書いてあるので当然大きなサイズのシュークリームなのですが、ヤマザキの大きなツインシューに慣れてしまっているのでビックリはしません。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_21341484.jpg
まんまるではなく、ちょっと山型をしているのが特徴かな。そしてトップの部分にほんのりと焦げ目が。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_2135570.jpg
一口目はカスタードの部分にあたりました。真っ黄色です。ズシッと重く、コッテリとしたカスタードはとても濃厚で、カスタード好きにはたまらないと思うけれど私にはちょっとキツイ(カスタード苦手)。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_2136871.jpg
上部に穴があいていますので、ここからクリームを入れているんでしょうか。シュー生地は焦げ目がついているものの、市販品によくあるしっとりふにゃふにゃ系の柔らかいシュー生地です。いかにもというこのチープな感じがたまりません。
BIG 北海道ホイップ&カスタード シュークリーム@アンデイコ_c0152767_21371368.jpg
でました、ホイップクリーム部分。うん、生クリームを使っているだけあってパサパサもしておらず、ちょっとだけ上品な感じがしなくもない。このお値段にしては十分美味しいレベル。だけども、私はそこまで舌が敏感ではないので、言われないと正直ヤマザキとの違いがよくわからん…。
なんとか味、みたいに特徴のあるフレーバーだったらまた別だったかも知れないけどね。ごちそうさまでした。

★マツコの知らないシュークリームの世界の記事はこちら

アンデイコ
http://www.andeico.co.jp/

↑私の中ではアンデイコって「アンディコ」って発音なんだよなあ
by nalu_3_lin | 2015-10-15 21:43 | 洋菓子・和菓子(市販) | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー