
フルッタフルッタ 2015年新商品試食会レポの続きです。エントランスを抜けて、会場へ入るとテーブルが用意されており、好きな場所へ座ってよいとの事でしたので適当な位置へ…。テーブルセッティングも可愛い。
そして、試食会なのでただ食べるだけじゃなく、きちんと味についての感想を記入するアンケート用紙や新商品のパンフレットなどが配布されていました。

先ほどのエントランスの商品棚でも拝見しましたが、テーブルの上にも本日ご紹介頂ける新商品がズラリ。
説明を聞きつつ、実物もきちんと手に取れて良かったなと思います。今回の試食会に参加するにあたり、他の企業さんのこういったイベントの様子を綴った体験レポなども色々と拝見しましたが、中には学園祭レベル?みたいな残念なセッティング(=写真映えしない、みたいな…)も見かけたので、初の試みだったとは言え、フルッタフルッタさんの気合いの入れようはかなりのものだったのではないかな、と推測。

入り口で渡して頂いた、ウェルカムドリンク。これから新商品を試食するので、お腹を空かせておかなくてはいけないというのに、美味しくってついグビグビと…。

営業の方が丁寧に説明して下さったのですが、グァバとアップルのジュースに、ピタヤをゼラチンで固めたピタヤゼリーがぷかぷか浮いているものでした。味のバランスもすごくいいですし、なにより見た目が可愛いです。女子ウケしそうですよね。自社製品を使ったドリンクだと思うのですが、レシピの参考にもなりました。
※追記
こちらのウェルカムドリンクについて、後日フルッタフルッタさんに詳しいレシピのご説明を頂きました!グァバピューレはフルッタフルッタさんの冷凍ピューレを使用しており、ピタヤのゼリーは10月22日発売のピタヤフリーズドライパウダーを使用されているとの事です。このフリーズドライパウダーは試食会のお土産で頂いた物なので、後日詳しくレポ記事をアップしたいと思います。
グァバの冷凍ピューレ
http://www.frutafruta.com/shop/products/detail.php?product_id=22

配布された資料もいちいちデザインが可愛い~。アマゾンテイストなデザインだとは思うのですが、どことなく南国テイストでもあってハワイ好きにはたまらないのです。

本日の試食メニュー。豪華でしょ?
しかも、お代わり自由でした…!フルッタフルッタさん、太っ腹すぎます。味や食感を確かめる為に食べるのはもちろんなのですが、お世辞抜きでどれも美味しかったのでついつい食べ過ぎてしまいました。

これらの資料をひとまとめにして持ち帰る事が出来る、こんな素敵なデザインのバインダーまで。
アマゾンのジャングルのようなイラストが描かれているのですが、これはフルッタフルッタさんの取り組みのひとつでもある、森をつくる農業=アグロフォレストリーをイメージしたイラストなんだと思います。
資料によると、アグロフォレストリーは多様性からなるアマゾンの「自然のメカニズム」に逆らった単一栽培の失敗から生まれた農法なんだそう。森をつくる農業として確立されており、世界で注目されるエコなのです。
発展的かつ持続可能(な農業)、というコンセプトはどことなくスーパーフードにも通じるものがありますね。
…とまあ、難しい説明を書いてしまいましたが、この後の代表取締役 社長執行役員CEOの長澤 誠さんのお話によると、要はいろんなフルーツを一緒に育てていたら森になっちゃったよ、って事らしいです。
アグロフォレストリー
https://www.frutafruta.com/agroforestry/

その長澤さんの登場を待つまでの間、会場に設置されていた新商品のセッティングされたテーブルも写真撮影させて頂きました。商品がとても見やすく、ブロガーにはありがたいです。

それぞれの新商品については、この後のレポ記事でまた詳しく書くとして…小道具もいちいち可愛い。

私はハッキリ言って写真も文章も素人ですし、ただ好きなのでこうやってブログをせっせと書き続けているのですが、情報をわかりやすく多くの方に伝えるにはどうすれば良いのか?という事も含めて、今回の試食会への参加はとても勉強になったなあ、と今この記事を書きながらしみじみと思います。
もちろん、フルッタフルッタさんの営業の方々が色々と説明して下さった新商品やその原材料、トレンドについての話も参考になったのですが。単純に食べて美味しかったね、終わり。ではなくて、良いところも悪いところも含めて正しい情報をお伝えする事の重要さと言うのかな。
そんなこんなで、次のレポ記事では、いよいよお楽しみの2015年秋冬新商品の試食会に入ります。続く。
フルッタフルッタ
https://www.frutafruta.com/
★フルッタフルッタ 2015年新商品試食会レポ・01の記事はこちら
★【株式会社フルッタフルッタ】スーパーフルーツブースター フリーズドライ アサイーパウダーの記事はこちら
★アサイーバナナオリジナルの記事はこちら
★フルッタフルッタ アサイーバー 渋谷ヒカリエの記事はこちら

![]() ブラジルを代表するフルーツクプアスの濃厚な風味を活かしたチアシードドリンクです。果汁100%... |
↑クプアスを手軽に飲みたいならコレ。
![]() 自宅で簡単♪フレッシュジュース【アマゾンが生んだ天然のサプリ】マルチビタミンフルーツ・ク... |
↑自分でスムージーを作りたいならこっち。