そういえば昔、これくらいの時期にいちじくのパフェを食べたっけな~と思い出して久しぶりに千疋屋総本店 池袋西武店へ行って来ましたが、ちょっと時期が遅かったみたいです。店頭には立派なフルーツがいっぱい!
ぶどうは紫苑(しえん)、キウイはさぬきエンジェルスイート、柿は富有柿だったかな…りんごはサンふじが並んでいました。
今の季節は栗!実はそこまで好きという訳でもない栗ですが、せっかくの旬ですし頂く事にします。
贅沢価格のマロンパフェ(税抜き1900円)をオーダーしてしまいました。上から下まで、栗尽くしです。
そんなに栗好きでもない私でもときめきますので、栗好きにはたまらない事でしょう。
(※栗が嫌いなのではなく、栗よりも芋や柿が好きなのです。)
確か300円プラスでセット価格でつける事が出来るドリンク。ホットコーヒーを頂きました。パフェと同時に出すか、先に出すか、などなど細かいオーダーを受け付けてくれます。
そして、出て来ましたー!マロンパフェ!見て下さい、この迫力。栗、どーん!
大きなサイズの栗の渋皮煮が3個も4個も乗っている上に、ホイップクリームとマロンソース。そして、サクサクのパイ生地が刺さっていました。ウエハースよりもこっちの方が美味しいです。
横から見るとこんな感じです。マロンペーストやアイス、ホイップなどが交互に入っています。安っぽいパフェにありがちなフレークで隙間を埋めるって事がなくて素晴らしいですね。
食べるのが勿体ないです。つい写真を撮りすぎてしまいます。
栗の渋皮煮は、甘露煮ほど甘すぎず栗の旨みもしっかりと味わう事が出来てよかったです。美味しい…。
この上にかかっているマロンソース?ペーストも、程よい甘さ。
その下にあるマロンアイスも程よい甘さ。乗ってる全てが甘さが控えめで、それぞれを一緒に食べるとちょうどいい感じになる、みたいな。つくづく思うけど計算されてるなあ。
マロンアイスというか、半分シャーベットのような食感は、口の中に入れると滑らかに溶けて消えていきます。
このパイ、サクサク!アイスと一緒に食べると最高です。マロンパフェ、食わず嫌いしなくて良かった…。
旬の味はやっぱり楽しんでおくべきですね。
ご一緒した方がオーダーしていた、季節のフルーツが乗っているパフェはこんな感じでした。このぶどうは紫苑というものです。赤ぶどうかな。サクサクっとした食感で甘みがあるけど後味はスッキリ。
その後ろにはりんごと、ラ・フランスです。
ナガノパープルとかシャインマスカットならありがちだけど、紫苑って珍しいかも。
★2015年6月京橋千疋屋 東武池袋6F パーラーの記事はこちら
★2014年5月銀座千疋屋 銀座本店フルーツショップの記事はこちら
★2013年10月千疋屋総本店 池袋西武店の記事はこちら
●店舗情報
店名:千疋屋総本店 池袋西武店 (せんびきや)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武4F
電話番号:03-5949-2107
営業時間:月~土 10:00~21:00(20:30) / 日・祝 10:00~20:00(19:30)
HP:http://www.sembikiya.co.jp/
コクのある味わいが特徴のなめらかペースト栗の渋皮煮ペースト200g |
栗のおいしさをまるごと味わう栗の渋皮煮200g |
秋って、どうして、こんなに美味しいものが多いのだろうと思いながら、記事を読ませていただきました(w)うふふ
大きな栗ですね♪♪♪
そして、クリームもたっぷりで、
パイもさくさくして、とてもおいしそうですね♪♪♪
blogの文章からとても美味しいのが伝わってきました!!!
また、美味しい物のUPも楽しみにしています♪♪♪
ではでは♪♪♪