
高知県のお土産を頂きました。可愛い土佐犬のマスコットキーホルダー。

そして、こちらの土佐銘菓 ケンピ。芋ケンピは知っているし大好きでよく食べますが、ケンピってのはもしかして初めて食べるかも知れません。旧土佐藩御用達菓子舗とのことで、坂本龍馬の写真がパッケージに。

原材料は小麦粉、砂糖、水飴、卵だけ。ものすごくシンプルです。昔からあったお菓子だなあ、という感じ。
ケンピの元祖との事ですが、地元では類似品がいっぱい出回っているんですって。

さて、そのケンピですが、めっちゃくちゃ硬いです。うっかりすると歯が折れそうなので食べるのに注意が必要です。たまにこういう、めちゃくちゃ硬いお菓子ってありますよね。勢いつけてガリッと食べてもいいのですが、ゆっくりゆっくり、口の中で水分を含ませながら食べるのが私のお気に入りとなりました。
お茶やコーヒーと一緒に食べるといいですよ。

味はタマゴボーロみたいです。優しく、どこか懐かしい味わい。素朴で、つい何本でも食べたくなってしまいます。派手さはないけれど、地味に美味しい、さすが元祖!というお土産でした。

西川屋
http://www.nishigawaya.co.jp/
![]() りつこはんの恋する芋けんぴ(いもかりんとう)シリーズ芋ケンピ(いもけんぴ)味比べセット(... |
![]() 【元祖西川屋のケンピ】 |