
私はバカだった…!ドルチェ Time、パッケージデザインが変更になりサイズもちょこっとだけ小さめになってから、なんとなく食わず嫌いというか見かけても買う事がなくなっていたのですが…やっぱり、美味しい!もっと早く買っておくんだった!
ドルチェTime ほろり香るラムレーズン(106円)。

もともと、お酒が飲めないのでそれほど好きではなかったラムレーズンですが、今年の冬はなぜかラムレーズンに目覚めております。美味しいラムレーズン味のアイスを探し求めているところですが、今のところこのドルチェ Timeはランキング上位に食い込んで来ております。先に結論書いちゃうけど、めちゃ美味しかった!

ドルチェ Timeはケーキをそのままアイスにしました、というのがコンセプト。上からラムレーズンソース、バタークッキー、そしてラムレーズンアイスとなります。

じゃーん!こんな見た目のラムレーズンアイス、今まで見た事ないです。このアイスのすごいところは、冷凍されているはずなのに上部のトッピングだけは凍っていなくて、本当のケーキのトッピングのようなんです。
ラムレーズンソースのぷるぷる感、すごくないですか?

ザクザクとしている砕いたバタークッキーとの相性もすごくいいです。ここ、口の中に入れるとバターの油分がジュワッと広がってたまらないんですよ。

ラムレーズンは小ぶりサイズがまばらに入っているような感じでした。

でも、アイスそのものがラムレーズン味なのでちっとも物足りなくはないのです。うーん、これ美味!ラムレーズン味のアイスの概念が私の中で変わりました。最近食べた中では、クオリッチ ラム薫るレーズンサンド味といい勝負です。
★2015年10月ドルチェTime マンゴー&杏仁味@赤城乳業の記事はこちら
★2015年3月ドルチェTime クッキー&グリーンティー@赤城乳業の記事はこちら
★2014年12月ドルチェTime いちごのフレジェ@赤城乳業の記事はこちら
★2014年9月ドルチェTime クラシックショコラ@赤城乳業の記事はこちら
★2014年9月ドルチェTime かぼちゃモンブラン@赤城乳業の記事はこちら
★2014年9月ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業の記事はこちら
★2014年6月ドルチェTime トロピカルデザート@赤城乳業の記事はこちら
★2014年5月ドルチェTime メープルバナナタルト@赤城乳業の記事はこちら
★2014年5月ドルチェTime ラズベリーチーズケーキ@赤城乳業の記事はこちら
★2013年12月ドルチェTime いちごのタルト@赤城乳業の記事はこちら
★2013年10月ドルチェTime ティラミス@赤城乳業の記事はこちら
★2013年9月ドルチェTime 紫のスイートポテトの記事はこちら
★2013年4月ドルチェTime クッキープディングの記事はこちら
★2013年3月ドルチェTime クラシックショコラの記事はこちら
★2013年3月ドルチェTime クッキー&グリーンティーの記事はこちら
赤城乳業
http://www.akagi.com/

![]() 赤城 ドルチェTime甘酸っぱい恋のストロベリー 24入 |
![]() オールドジャマイカラムの、芳醇な味わい。80kcl 糖質約50%オフカロリーコントロールアイス ... |