
最近、亀田製菓からチョコレートがけの柿の種が発売されているのを見かけました。アレ、食べ始めると止まらなくなっちゃいますよねー。甘じょっぱい組み合わせ、大好き。という訳で、食べたくなったので自作する事にしました。どちらも100円ショップで材料を購入。たっぷりと食べられます。

まずはチョコレートを包丁で細かく刻みます。

湯煎でチョコレートを少しずつ溶かしていきます。本当は細かくテンパリングすると滑らかでツヤのあるチョコレートになりますが、まあ自分で食べる分だから適当でいいかな。

そして、その溶けたチョコレートの中に柿の種を投入!

まんべんなくチョコレートを絡めていきます。これは好みによると思うのですが、厚みのあるチョコがよければ柿の種を少なめに、とりあえずチョコ味があれば良いという事であれば柿の種を多めにすればよいかと。

そして、大きめのお皿やトレイなどに広げてあとはチョコが固まるのを待つだけです。バレンタイン用に作るなど、見栄えを気にする場合は一粒ずつチョコレートをつけたりするといいみたい。私は割れチョコ風にあとで細かくすればいいかな、と思ったのでくっついても気にしません。

残っていたカシューナッツを砕いてチョコレートに混ぜました。最後にまぶしてもいいですね。
味はチョコレートがけの柿の種、そのもので美味しかった!また今度つくりたい。市販品には負けるかも知れませんけど、自分で食べる分には全く問題がありませんでした。

素晴らしすぎます!!!
私、以前、こちらのチョコの柿の種、買ってみて、
おいしく、つくれないかしら???と思っていたところだったのです!!!
脱帽モードの私です(w)
ぜひ、チョコを購入して真似っこしますね♪♪♪
ではでは♪♪♪
味は市販品に負けてしまうかもですが、手作りだとたっぷり食べられるのでお得です(笑)。お正月休みにもまたチャレンジするつもりでいます。