
去年の画像がまだまだ残っているので、ササッとアップしてしまいましょう。多くの観光客で賑わう、
ソウル市場。ここは常連さんや地元の方よりも、韓流を求めて新大久保へやって来た人の割合が多いかな。
テレビにもよく登場している韓国食材のスーパーなんです。

店内で手作りされているお総菜がいっぱい!私は長時間出歩くので傷みが気になって今まで買った事がないのですが、おうちで本格的な韓国料理が楽しめるのは嬉しいですよね。

ソウル市場に限らず、今、新大久保のスーパーでは
えごま油が大量に安売りされています。ブームが去ったから在庫が残ってしまったのでしょうか?もともと、韓国料理にはえごまの葉やえごま油、パウダーなどは使われているのでこれからも新大久保へ行けば手に入ると思いますよ。

韓国海苔巻きも。キンパッて言うんでしたっけ?
ハニーバターアーモンド(268円)ハニーバター味、ブームは続いているようでポテチの他、最近はナッツにもフレーバーがつけられているみたいです。

先日、食レポを書いたばかりの
ヤッカ(薬菓)ですが、この写真の左手にあるのが大きなサイズ。でも、このサイズはそんなに見かけないですね。右がよく見かける、ミニ薬菓(139円)です。

韓国のスナック菓子はイラストを多用した可愛い物が多いですね。
右の
ヘテ ハニートントン(270円)は人気があるみたいで、あちこちのスーパーで見かけます。食べてみたいなーと思うのですが、冷静に考えると結構いいお値段なんですよね。
ビングレ コッケラカン(203円)という愉快な名前のスナック菓子は蟹味なんですって。よく見ると蟹の形をしていますねー、可愛い!
オリオン オジンオタンコン(193円)スナック菓子っぽいけど、なんか中にアーモンドみたいなのが入っていそうな謎のお菓子。でも、いちいち名前が面白いですね。
蜂家バターポテトチップ(252円)また新たなハニーバター味のお菓子が登場!

こちらは韓国のインスタント麺のコーナーです。ソウル市場、お値段はそれほど安くはありませんが人気商品や新商品など、数多く揃ってますのであれこれ買いたい方にはオススメです。農心のジャガイモラーメン(139円)。

私の大好きな、
オットギのチーズラーメン(132円)、まとめ買いする方向けの袋入りもありますよ。
農心のフルルンカルグックス(129円)最近食べてないけど、これ美味しかった気がする。

パルトの
韓牛ソルロンタン麺(184円)、韓国の味をインスタントで楽しめます。
(2015年12月20日訪問)
★2015年10月【新大久保情報】ソウル市場の記事は
こちら
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-25171807"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/25171807\/","__csrf_value":"e2f807c4cbc43e235f63c2dd4cc59c335112f0375a34def308497c0ef3b62ebe476ee0b6eb900becfacb679d3ae28423b660f1b7757bfdd30e3c6b8a33f8128a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">