浅草合羽橋道具街にある陶器全般取り扱う和食器専門店

和の器 田窯さんからもう1軒、歩いてすぐに店を構える
陶庵やぶきたさん。
ここも素敵だったなー!あ、いいなと思うものはやっぱり
美濃焼が多かったんだけど、それ以外にもツボな陶器がいっぱい置いてありました。掘り出し物が多い印象です。

店頭にはちょっとお買い得な陶器がまとめて置かれていました。掘り出し物がありそうな雰囲気…!
この画像の左奥にある、椿の柄のお椀とか素敵すぎる…。でも自宅であまり白いゴハンを最近は食べないから買っても使う機会がなさそう。という訳で買いませんでした、ごめんなさい。

一人だと自分の為にはあまり料理をしないし、和食もそんなに作らないので、こういう皿は素敵だなーとは思うけど一生使う機会がなさそうです。残念だ。

外国人観光客が喜びそうな、富士山モチーフも。他にハッピーモチーフとして知られるフクロウや、可愛いネコのデザインも多かったですね。

こちらのお店はなんというか、他であまり見かけないような珍しいデザインの陶器が多かったです。そして、そんなに高くない。

土鍋、いろいろ。展示スタイルも素敵です。

おめでたい、ゴールドとシルバーの陶器も。

有名なあの図柄も…。

店頭にあった、この真ん中の熨斗模様みたいなお皿とかシンプルだけど粋なデザインだと思いませんか?お正月に使いたいです。和菓子とか乗せたい。

どちらのお店もチラッと覗くつもりが、随分長居をしてしまいました。悩みすぎてこの日は何も買わなかったけれど、キッチンも少し片付けたし新しい陶器を入れるスペースも確保できたので、今度こそ何か買おうと思います。
陶庵やぶきた
https://yabukita.wixsite.com/touanyabukita(2016年1月4日訪問)