初めて入ったスーパーですごいコッペパンを発見しました!いまだ、うちの近所のいつも行くスーパーでは見つける事が出来ません。ルートが限られているのでしょうか?北海道産バターを使用したレーズンバター味。
どうやらこれ、北海道産シリーズのようで、他に北海道産野菜入りカレーと、北海道産小豆入りミルククリームがあって全部で3種類みたい。やっぱり珍しいみたいで、私以外にも多くの人が次々とこのコッペパンを買って行ってました。
北海道産バターを使用した、コッペパン レーズンバタークリーム(81円)。
カレーと小豆はまあ味の予想が出来るかな…と思ったので、これまでに出会った事がなかったレーズンバタークリームを選んでみました。
北海道土産の定番、レーズンバターサンドを彷彿とさせます。
パッと見、ちょっと少ない感じがしましたが…バターを使用しているだけあってコッテリ感はさすがです。
マーガリンのような軽さではなく、バター特有のコッテリ感とほのかな甘み、そしてレーズンの芳醇な香りがたまりません。
今までにない味わい。美味しかったです。
★2015年9月【菓子パン】ホワイトコッペパン 粒入りアーモンドクリーム@ヤマザキの記事はこちら
★2015年7月【菓子パン】コッペパン ソルティライチ@ヤマザキの記事はこちら
★2015年6月【菓子パン】ホワイトコッペパン クッキークランチ入りチョコクリーム@ヤマザキの記事はこちら
★2015年4月【惣菜パン】コッペパン スクランブルエッグ@ヤマザキの記事はこちら
★2014年10月ヤマザキのコッペパン、コーンマヨネーズとポテトサラダ&タルタルソースの記事はこちら
★2013年3月【惣菜パン】コッペパン 焼そば&マヨネーズ@ヤマザキの記事はこちら
★2013年2月【惣菜パン】コッペパン ロースハムの記事はこちら
★2013年2月【惣菜パン】コッペパン タマゴの記事はこちら
★2012年7月【菓子パン】白いコッペパン いちごクリームの記事はこちら
★2012年7月【菓子パン】白いコッペパン マンゴー&ホイップの記事はこちら
★2012年6月【菓子パン】コッペパン コーヒークリーム&ホイップの記事はこちら
★2012年6月【菓子パン】コッペパン クラウンメロン入りメロンクリーム&ホイップの記事はこちら
★2012年3月【菓子パン】コッペパン つぶあん&マーガリンの記事はこちら
★2012年3月【菓子パン】コッペパン ピーナッツクリームの記事はこちら
ヤマザキ
http://www.yamazakipan.co.jp/
小岩井レーズン アンド バター 75g×【5個セット】 |
ホワイトデー スイーツ レーズンバターサンド 5個セット |
こちらのパン、実は先月見たのですが、
購入しなくて、その後、後悔してる私です。。。
朝、コンビニによることが多く、
その時、迷ったのですが、時間がなく。。。
今度見つけたら、買ってみたいと思います!!!うふふ
スーパーカップのアーモンドチョコも♪♪♪
ではでは♪♪♪
その後、100円ローソンで小豆のパンだけは見かけましたがレーズンはいまだ見かけず…コンビニにもなかなか無いんですよね。アーモンド味のスーパーカップ、美味しいので是非食べてくださいね。