
すでに過去記事でも何度か登場している、孤独のグルメ。ここ最近ではテレビ東京系列でドラマ化された影響もあって、ネット上だけではなく一般的にもよく知られるようになってきましたね。
グルメ系漫画は世の中に沢山あるのですが、孤独のグルメは主人公のモノローグや料理に対するコメントなどがとにかく独特なんです。それがマニアックな人気に繋がっているのかも知れません。
初期の作品では実在するお店が漫画に登場したり、ドラマでも実在する店が取り上げられた影響もあってファンの方が聖地巡礼したりしているみたいです。私もいくつかまわりました。
最近になって数年ぶりに第2巻が発売されたのですが、絵柄が少し今風になったり主人公のキャラが若干変わってたりして、私的にはちょっと微妙…。マニアック路線をこれからも突き進んで欲しいですね。
★谷中 福丸饅頭の記事はこちら
★焼きまんじゅうの記事はこちら
★中国家庭料理 楊 2号店の記事はこちら
★かるかやの記事はこちら

![]() 孤独のグルメ(2) [ 久住昌之 ] |
![]() 「孤独のグルメSeason5」 Blu-ray BOX [ 松重豊 ] |
松重豊さんの飄々とした演技がいいですね!しかも美味しそうに食べること!
漫画自体は随分前から存在してましたが、やはりドラマ化の影響が強いみたいで最近になって一気に知名度アップって感じです。当初、松重さんは主人公のイメージとは違うのでは?なんて声もあったんですけど、ドラマ版はドラマ版で人気があるんですよね。
ドラマも面白いですが原作コミックの世界観も独特で面白いなと思います。食に関する漫画が最近すごく増えたので、追いつくのに精一杯ですがオススメあったら記事をアップさせて頂きますね。