私、Lindt (リンツ)の板チョコは買った事があるのですが、この丸いチョコレート・LINDORって今まで見かけてはいたものの、自分で買った事がこれまでありませんでした。でもロスで安くなっているのをたまたま見かけて、いつもギラデリ買っちゃうからたまには違うものでも…と思って気まぐれで買ってみた。
Lindt LINDOR CARAMEL MILK CHOCOLATE TRUFFLES(2ドル99セント)。他にも数種類のチョコレートが置いてありましたが、全て3ドル以下。スーパーなどにも置いてありますが、全く同じものが大体5~6ドル程度で販売されているのでお値段だけで言うとこれはかなりお買い得です。
賞味期限が近いのかな?と思いましたが、7月31日まであります。パッケージがボロボロだったから、それでなのかな?
中身はこんな感じで13個も入っていました。でも結果を先に書いてしまうと、美味しいけど私の好みではなかったので、2~3個食べてあとはバラマキ土産でもう配ってしまいました。
チョコレートは全体的にうっとりする程滑らか。日本では高級チョコレートとしても知られているリンツ、さすがですね!って感じ。
肝心なこの中身なんですが、パッケージ写真を見てテッキリとろっと溶けているヌガーのような、またはシロップのようなキャラメルが出てくると勘違いしてたんです。でも、出て来たのは普通のキャラメル味のチョコレートです。確かに外側をカバーしているチョコよりは柔らかくまったりと溶けるのですが、思ってたのとなんか違う…という事で、配ってしまったのでした。
個人の好みの問題ですが、私はギラデリの方が好きなので次はまたギラデリを買う事にします。
★Lindt EXCELLENCE COCONUT INTENSE DARKの記事はこちら
ハワイ、というかアメリカのスーパーでは当たり前ですが日本に輸入品として入って来ているチョコレートなどが半額(というか日本が2倍のお値段)で売られていますので、ギラデリやリンツ、そしてゴディバなどもいまいち高級チョコレートという意識が薄れてしまって、日本ではますます買わなくなってしまうんですよね~。
ところで私は狂ったようにピーナッツバター味とキャラメル味を買ってますね(笑)。
バレンタイン チョコ ギフト リンツ リンドール チョコレート スイーツ LINDT LIND… |
リンツ リンドール5P キャラメルパック |
いつも楽しく拝見させてもらってます
リンドール、寒い時期は少し温めてから食べるのがおすすめです
内部の層が柔らかくとろけて美味しいですよ
あとリンドールにもピーナッツバターがあるのでもし機会があればぜひ^^
コメントとリンドールの情報ありがとうございます!なるほど、温めてから食べるとまた食感が変わるんですね。ハワイは亜戦ったけど日本はまだ寒いので、持ち帰って来て少し冷えて固まったのかも知れないですね。
(ココナッツオイルが液体から固体になりましたwww)
リンドールのピーナッツバター味!知りませんでした、探してみます!
こういうタイプは、私もギラデリの方が美味しいと思いますが、ダークチョコはリンツの方が美味しい気がする!
リンツのダークチョコ、まだ食べた事がないので次回は買ってみたいと思います。なかなか冒険できなくて、美味しいと思ったものをついリピート買いしちゃうんですよね。