ワイキキにもいくつか店舗が出来たので、近くを通ったりはしてたんだけど実際に利用したのは2013年のハワイ旅行ぶりとなります。Lanikai Juice(ラニカイ・ジュース)。2013年はカハラモールのすぐそばにあった店舗にお邪魔しましたが、今年はヒルトンの敷地内にある店舗へ。
レジとはまた違う壁にこのようにメニューが貼り出されているので、初めて訪れる方でも慌てる事なく決められると思いますよ。英語ですが、入っている素材の英単語はそんなに難しくないのでなんとなくメニューは決められると思います。まあ欲を言えばやっぱり写真があると便利なんですけどね~。
日本ではいつも野菜たっぷりのスムージーを自作しているので、ハワイではあまり素材にこだわらず飲みたいものを選んでみました。おやつ感覚で甘いのを選んじゃってもOKというハワイアンルールです(笑)。糖質高そうだけどね…。
スムージーならワイキキにあるJamba Juice(ジャンバ・ジュース)も大好きなんですけど、わざわざLanikai Juice(ラニカイ・ジュース)にやって来たには訳があります。それが、こちら!
日本でも大人気となった、メイソンジャーとラニカイ・ジュースのコラボのオリジナルジャーが期間限定(数量限定?)で販売されていたのです。確か現地のフリーペーパーで知ったんだけど、滞在期間中にもし行けるなら欲しいなあと思ってたの。
3ドル95セントで買える上に、このジャーを持参すると25セントの割引が受けられるそうです。お願いすればもしかしてこの中には入れないで空のまま渡して貰えるのかも知れませんけど、特に何も言わなかったら普通にこの中にスムージーを入れてくれました。なので、ジャーは部屋で自分で洗って乾かしてから日本へ持ち帰りました。
以前訪問した時も思ったんだけど、ラニカイ・ジュースはこういうおやつ系もすっごく美味しそうなんです。右側のマフィンとかバナナブレッドとかすごく食べたかったけど、もうすぐランチだしと思って我慢しました。
このOatcakes(3ドル50セント)ってどんな食感なんだろうか?オーツを使っているのはわかるんだけど、シリアルバーみたいにゴツゴツなのか柔らかいのか…。
Apple Banana Bread(3ドル25セント)は新商品のようでした。いつか食べてみたい。
さて、少しレジ前で待ってたらスムージーの登場です!
Kailua Monkey(6ドル)。確か50セント追加してオーガニックのピーナッツバターに変更して貰った気がする。そうです、これバナナとピーナッツバターがメインの完全におやつな甘いスムージーなんです。
ジャーの大きさはこんな感じ。巨大。そして、肝心のラニカイ・ジュースのロゴですけど、スムージーが薄い茶系なのでちょっと見えにくいですね。色鮮やかなスムージーやジュースだともっと目立つかな?
味は文句無しに美味しいです。今年のハワイ旅行で飲んだスムージーの中で一番美味しかった。ピーナッツバター大好き、アメリカ人である知人も一口飲んだけどすっごい美味しいって珍しく大絶賛でした。
プロテインが入ってるんだけど、それがチョコ味なのでうっすらとチョコバナナ風味でもあるのです。自分で作りたい程美味しいけど材料を見たら罪悪感に悩まされそうです。オーガニックなピーナッツバターを選んだ事で帳消しには…ならないな(笑)。
あまりの美味しさにグビグビと飲みきってしまいました。が、ジャーは捨てられないので洗ってないのにどうしようと、ちょっと途方に暮れました。大きめのバッグかエコバッグを持っている時に買う事をオススメします。
ビーチをゆったりと散歩して小腹を空かせたら、ランチへと突入です。
★2013年10月Lanikai Juice(ラニカイ・ジュース) カハラ店の記事はこちら
Lanikai Juice(ラニカイ・ジュース)
http://www.lanikaijuice.com/
(2016年1月23日訪問←ハワイ時間)