
ランチの後、ワイキキからカハラモールへと移動しました。
カハラモールに入っているロングス・ドラッグスでハワイ土産を物色します。おなじみ、LION COFFEEの棚です。セールで3ドル99セントになっていました!今年はどこ行ってもライオンコーヒーが安かった気がしますね。
今、写真を見返してみて気付きましたが左上のゴールドの袋ってなんだろ?

今年、私が絶対に買いたかったのはこの黄緑色のライオンコーヒーです。ハワイ旅行者さんのブログの写真にうつりこんでいたのだけど、違いがなんなのかわからなかったんですよね。どうやらこれは抗酸化作用が高いコーヒーなんだそうです。

まだ飲んだ事がなかった、LION HAZELNUTフレーバーも無事に発見しました。

MAUNA LOAのマカダミアナッツ、缶入りタイプは5ドル29セントでした。相場価格ですが、セール時は3ドル台で買えるので見送りします。それにしても種類豊富。

今回のロングスで一番の掘り出し物はこちらの大袋タイプ。8ドル99セントでした。大袋タイプは10ドル前後が相場なのですが、これは結構お買い得。以前は7ドル台なんて時もあったけど最近はもうないだろうな~。

甘い系より、やっぱりしょっぱい系の方が人気のようですね。
★MAUNA LOAのMAUI ONION&GARLIC MACADAMIAS(大袋入り)の記事はこちら
★MAUNA LOAのDRY ROASTED MACADAMIAS(大袋入り)の記事はこちら

ISLAND PRINCESSのマカダミアナッツ各種はこんな風にペットボトル入りでした。どれも5ドル29セントで、フレーバーも色々揃ってます。

袋入りはちょっとお高めで13ドル99セントでしたが、見栄えが良いのでお土産にも向いているかも知れないですね。

今回セール対象商品になっていたマカダミアナッツはこちら。見た事がないフレーバーも揃っています。
★MacFarms Macadamia Nuts CARAMELIZED SEA SALTの記事はこちら
★MacFarms Macadamia Nuts COCONUT MACAROONの記事はこちら

今年、このHAMAKUAのマカダミアナッツも買ってみました。いつもお気に入りのMAUNA LOAばかりだったので、たまには冒険をしてみようと思ってね。9ドル99セント。
★HAMAKUA Macadamia Nuts Glazed Honey Macsの記事はこちら

日本でもおなじみのHawaiian Hostもありましたよー。セールで9ドル99セントです。

先ほどマカダミアナッツをご紹介したISLAND PRINCESSは、他にこんなにユニークな商品も置いてありました。コナコーヒーをチョコレートで包んだものとか、チョコモチなんてのも。2ドル19セントと買いやすいお値段もいいですね。

ウォルマートも安いですけど、ロングスだってマカダミアナッツ入りのチョコレートは安いんですよ。しかもタフィーとかキャラメルとか色んな味がある!2ドル39セント。

見栄えがよく、珍しいフレーバーも揃っているので是非お土産にも…。

私はこのココナッツを買いました。2ドル69セントです。
★Hawaiian Host(ハワイアンホースト) COCONUT CARAMACSの記事はこちら

今年、結局買わなかったこのハワイアン・クラウンのチョコレート、来年こそは買ってみようかな。ロングスでは4ドル99セントでした。

ハワイアンなジャムなんかも揃ってます。10ドル以下で手に入るのも嬉しい!
大量まとめ買いするならウォルマートのお値段には若干負けてしまいますが、自分が楽しむ分だったりバラマキ土産を買う分にはロングスで十分コスパ高いお買い物が出来ると思いますよ。
★Hawaiian Sun Pineapple Jamの記事はこちら
(2016年1月23日訪問←ハワイ時間)

★ワイキキのLongs Drugs(ロングス・ドラッグス)の記事はこちら
![]() ライオンコーヒー バニラキャラメル 7oz |
いつの間にそんなに値上がりしたんだ?と思ったのですが、ハワイではいまだに3ドルくらいなんですね。。。(~_~;)。しかしアメリカの空港ぼったくり~(><)!
大事に大事に頂きました(笑)。
島国から出荷してるから送料がかかってるんでしょうか…日本のドンキで買った方が安かったりして(笑)。ハワイでは3ドルくらいでワサワサ買う事が出来ました。