
ずーっと読みたいなと思っていた阿川佐和子さんの残るは食欲という、食にまつわるエッセイ本。ラッキーな事にBOOK OFFで手に入れる事が出来ました。お豆腐、ケーキ、茗荷など自分がこれまでに食べてこられた食材そのものについてのエッセイだったり、ご自身で作られた料理に関するエッセイだったりと、とにかく「食」に関する短編のエッセイがギッシリと詰まっている1冊です。
エピソードというか、その食材や料理のテーマに関して、面白かったりそうでもなかったりするのですが…同時に雑学も知識として自分に入って来るので、そういう意味では読んでて面白いです(まだ途中)。
結構、「あ、これやってみたい」という調理方法だったり、「へーそういう意味があったのか」という食に関する知識だったりが満載で勉強にもなりますね。
エッセイかあ。このブログにはただ私の感想をタラタラ書きつづっているだけなので、エッセイとはほど遠いのですが何かテーマを決めて記事を書けたら面白そうだなあとは思いますね。ハワイグルメ限定とかね。

![]() 残るは食欲 [ 阿川佐和子 ] |