先日、食事会に参加してきました。
最近、あまり肉や魚が食べられなくなって来てしまったので、どうしたものかと思ってましたが、コース料理なので分量もそんなに無かったし、食べられないものは無理せず残す事にして、私なりに楽しんできました。
コース料理なんて一人じゃ食べられないもんね。
今年は南国酒家がなんと55周年を迎えるそうです。
という訳で、今回は南国酒家55周年感謝 初夏いろいろ冷菜の盛り合わせからスタート!
なんだっけ、これ。冷たいチャーシューだったかな…。
取り分けて貰う時に出来るだけ野菜メインでお願いをしました。野菜はマリネっぽかったかな。
酢の味がした気がする。
取り分けた後なのでなんなんですけど、盛りつけもすごくキレイで、なにより色合いが素敵。
元気が出るビタミンカラーでした。
何度か頂いた事がある、南国酒家特製のかにの玉子入りふかのひれ。
すっごい濃厚なスープ。とろとろを通り越して、どろどろ。でも私これ好き。
天然海老やアオリイカ、白ゴーヤなどを炒めたもの。
沖縄県産のゴーヤの鶏肉すり身詰め、ピリ辛味のあんかけソースがかかっていました。この辺りになると、すっごく美味しいんだけど胸焼けしはじめてしまったので、泣く泣く野菜を中心に食べ進めていきました。
そういえば沖縄県の野菜が多かったな。
活車海老の踊り、これは魚介もちょっとダメだったんだけど、紹興酒風味だったのでお酒が飲めない私はパスして同席した知人に食べて貰いました。勿体ないもんね。
北海道産の仔牛肉のソテー、少し食べたけど柔らかかったなあ。うまうま。雫しいたけ、白きくらげ、塩トマト、オクラなどの添えられている野菜も美味しかった。全体的に野菜もたっぷりと使われていたので、私でも十分に楽しめましたよ。
なんかいろいろ素材にこだわっているらしい、炒飯。
これは追加オーダーで出て来た焼きそばですが、もうこの頃には胸焼けがすごくて残念ながら食べられなかったです。うう、悔しい。別に肉も魚も嫌いじゃないので、余計に悔しい。
最後のデザートは沖縄県産のシークワーサーのゼリー寄せ。酸味が強かったけどシャキッとしました。
全体的にこのシーズンだからなのか、沖縄県産の夏野菜がたっぷりと使われていた印象。そして毎年恒例の白いゴーヤを今年も食べられて良かったかな。ごちそうさまでした。
●店舗情報
店名:南国酒家 原宿店 迎賓館 (なんごくしゅか)
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-3 コープオリンピア内
電話番号:03-3400-0031
営業時間:11:30-22:30 ラストオーダー 21:30
定休日:年末・年始営業時間変更有 休 12月31日
HP:http://nangokusyuka.co.jp/