人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カフェ・喫茶店

GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原

GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20020093.jpg
秋葉原へ行くと、ついつい立ち寄ってしまうお店。GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原店です。AKB48のショップ(カフェかな?)の隣でもあり、駅を出てすぐという立地もあり、夏休み期間な事もあってか行列ができていました。あと、外国人観光客も多かったかな。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20031476.jpg
行列ができているのはカフェの利用者(店内に入って食事)のみで、こちらで食べられるガンプラ焼は種類によっては多少出来上がるまでに待ち時間があったものの、割とスムーズだったのでこちらを食べてきましたよ。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20042205.jpg
何回かすでに利用した事あるんだけど、わかりやすいしお値段もそんなにしないので、小腹がすいたときのおやつにもいいし観光客にも人気がありそう。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20051358.jpg
今回は北海道小倉あん(200円)にしてみました。王道ですね。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20060328.jpg
アレ…久しぶりだからそう思ったのかな、と思ったけど、前回の日記を見てもわかる通り、なんか生地が薄くなってる。というか、たい焼きでいうところのふわふわ系ではなくて、羽根つきみたいなパリパリ系になってました。こんなんだったかなあ。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20072319.jpg
食べられなくはないのだけど、私の好みはどちらかというと、ふわふわでふかふかしたやわらかい生地なのです。鯛焼きも大判焼きも!ちょっと残念だったな。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20080792.jpg
全体的に薄い仕上がりではありましたが、北海道産のあんこは全体的にまんべんなくサンドされていましたので、どこを食べても小豆の味はちゃんとしましたよ。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20085493.jpg
ちょっと、生地のパリパリ感はまあ気になったけど、普通に美味しかったです。ガンダムファンじゃなくても楽しいと思います。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20093300.jpg
こんな格言がありました。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20095430.jpg
おまけ。ガンプラ焼きは入り口のカウンター越しで買うことができますが、その脇の入り口を入るとお土産ショップが広がっています。ここはカフェとは店内でつながってはいますが、行き来はできませんので別口の利用となります。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20105605.jpg
3倍辛いシャアザクカレー(515円)とか、ニュータイプバターチキン味ガンダムカレー(515円)とか、ガンダム好きさんにあげたら喜ばれそうなネタ的なお土産が充実しているので、秋葉原へ行く機会があれば是非どうぞ…。あとどこだっけ。お台場と東京駅とかにもあったよね、確か。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20122131.jpg
いわゆるガンプラとか、そういうグッズも多いのですが人に配る事ができるようなフード系のお土産も充実しているのです。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20125762.jpg
私は自分で買った事はないのだけど、昔お土産でもらった事がある人形焼き(918円)。なにげにガンダムカフェ限定でした。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20134271.jpg
このあたりは食べ終わった後に小物入れとかにもなりそうだから自分用に欲しいね~。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20141483.jpg
初期ガンダムはちゃんと見ていないので、キャラクターや歌はわかるのですがストーリーはサッパリわかりません。(WとかGは見てたなあ)
なので、私が買う場合は単純に「カワイイ」が基準になってしまうんですけど、ハロはやっぱり可愛いので女性向けのお土産にもよさそうです。これも小物入れになりそうですね。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20153561.jpg
あとは個人的にマグカップを集めているので、この辺が気になったかなあ。でも、近いといつでも買えると思っちゃってね、また今回も買わなかったなあ。
GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原_c0152767_20162063.jpg
マグカップはなにやら種類が増えていましたよ。

★2012年8月GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原(小倉あん)の記事はこちら
★2012年5月GUNDAM Cafe(ガンダムカフェ) ダイバーシティ東京プラザ店の記事はこちら
★2013年4月GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原(量産型ザクベーコンマヨネーズ)の記事はこちら
★2013年11月GUNDAM Cafe(ガンダムカフェ) ダイバーシティ東京プラザ店(ハロまん)の記事はこちら

●店舗情報
店名:GUNDAM Cafe (ガンダムカフェ) 秋葉原 (がんだむかふぇ)
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1
電話番号:03-3251-0078
営業時間:カフェの営業時間は下記サイトにて確認お願いします。
【ガンプラ焼きの販売時間】
平日 11:00~21:00 / 土 10:00~21:00 / 日祝 10:00~20:00
HP:http://g-cafe.jp/index.html

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ



by nalu_3_lin | 2016-08-24 20:23 | カフェ・喫茶店 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31