
ファミマに吸収される事が発表されたサークルKサンクスですが、私が普段利用している店舗はまだサークルKサンクスの看板を掲げていました。順次、ファミマになっていくというスタンスなんでしょうか?勝手なイメージですが、デイリーヤマザキと同じ匂いがするというか、私が利用している店舗はどこも家族経営っぽい雰囲気(店員さんの構成が)なので、色々大変なのかしら、と勝手に心配しております。あと、楽天ポイントってどうなるんだろう。せっかくコンビニで使えるようになってうれしかったのになあ。ポプラしかあと使えないよね?

どこでも買える、オールドファッションドーナツ(108円)。サークルKサンクスは個別包装で菓子パンの棚に陳列されています。

中身を製造しているのはヤマザキです。ほかにもヤマザキオリジナルの菓子パンも結構サークルKサンクスには並んでいるような気がしますね。製造しているところが同じなら食べ比べにならないじゃん、と思うかも知れませんけど、不思議とサイズや見た目に少しずつ変化を持たせているので、それを見比べるだけでも私は結構楽しいです。まあ味はほとんど一緒なんだけども(笑)。

大きめサイズがうれしい。ミスドはこれより小さいから最近はもうコンビニでいいやってなっちゃうよね…。チョコレートもドーナツのちょうど半分にしっかりとかかっておりましたよ。

表面は少しカリカリ、サクサクでしたが全体的にしっとり感が強く感じましたね。個人的にはファミマのほうが好きかなー。油っこいのとはまた違うんだけども。チョコレートがかかっている部分は好みのカリカリ感が感じられて良かったですね。

食べなれている味ですし、超絶美味しいってわけでもないのだけど、コスパ重視で選ぶならオススメです。
サークルKサンクスはクロナッツブームが起きた時に48層のドーナツシリーズを積極的に販売したり(これも中身はヤマザキだった気がする)、チョコクロワッサンの進化形をいっぱい販売したり、オリジナルのスイーツの展開も良かったし、個人的に好きなんですよねー。もともと私、東海地方出身なんでサークルKには強い思い入れが…ちび太のおでんとか。ファミマに吸収されても、なんとか菓子パン&スイーツラインだけは良さを残してもらいたいですねえ。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26002941"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/26002941\/","__csrf_value":"ad44c4411fe8cafcd339008eb5492322b3d56d08c232d52f5dc7221cf3738069378a91e77995706ce43cdabaad096dad62c15f1a9d3391bbd57de1a06b70d51f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">