人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

金沢和音 東武池袋店

金沢和音 東武池袋店_c0152767_21425872.jpg
9月22日から10月5日まで池袋の東武で開催されている、秋のフードフェスティバル。事前にチラシを入手し、食べたいものにチェックを入れておりました。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21435613.jpg
22日、早速買って来たのはこちら。金沢和音さんの、栗おはぎ(195円)です。小さめサイズの季節に合わせた和菓子を出しているところで、結構好きなんだけれど過去記事を見てみたらだいぶご無沙汰していたようです。また通おうかな~。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21451591.jpg
シールにはこんなロゴが。これは系列か親会社の名前なのかな?
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21454636.jpg
栗あんでもち米と粒あんを包んだ、甘さ控えめの秋の限定商品とのことです。普段から金沢和音さんの店頭には美味しそうなおはぎや大福が並んでいるのですが、やはり秋だからなのか、この栗おはぎは次々とお客さんが買い求めていらっしゃいましたよ。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21470521.jpg
栗が加わる事でまろやかに仕上がるんだそうです。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21472925.jpg
まんまるでカワイイ!一般的なおはぎや牡丹餅などに比べると、少し小さめサイズかな?女性だと2~3口程度くらいの大きさですね。栗きんとんの中身がおはぎバージョンって感じです。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21483349.jpg
栗あんはとっても滑らか!そんな中に、細かく砕いた栗の果肉(という表現でよいのだろうか)もツブツブっと混ざってたりします。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21491674.jpg
中身はこんな感じ。もち米がもちもちしすぎて弾力があって、フォークではうまく切れなくてちょっと断面が汚くなっちゃったね、ごめんなさい。でも、それくらいもちもち食感を楽しめたって事なのです。そして栗あんの厚みもスゴイでしょー。小さめサイズだけど、満足度はかなり高い!
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21502601.jpg
栗あんはそこまで甘すぎず、粒あんの甘さをうまく引き立てていたように感じました。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21510228.jpg
もち米の粒もひとつひとつの存在感がしっかりとあって、まさに「おはぎ」って感じ。一人暮らしをしているとなかなか食べられないのでうれしい。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21514679.jpg
余談ですが、池袋には西武と東武の2大デパートがあってどちらのデパ地下も私は大好きなのですが、おはぎに関しては東武のほうがレパートリーというか取り扱い店舗が多いような気がしますね。だから、なんとなくおはぎを買うなら東武かなっていうイメージが強いのです。敬老の日や秋分の日が最近は行事として重なっていたので、おはぎのお店には長い行列が出来ているのをよく見かけましたね。
金沢和音 東武池袋店_c0152767_21532751.jpg
今しか食べられない、秋限定の栗おはぎ。オススメです。

★2009年3月金沢和音 東武池袋店(桜の串団子ほか)の記事はこちら
★2008年9月金沢和音 東武池袋店(どら焼き、串団子)の記事はこちら

●店舗情報
店名:金沢和音 東武池袋店 (かなざわわおん)
住所:東京都豊島区西池袋1-1-25 東武百貨池袋店 B1F
電話番号:03-3981-2211
営業時間:東武池袋店に準ずる
HP:http://www.wagashi-murakami.com/index.html

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ
by nalu_3_lin | 2016-09-26 21:59 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記