
休日など暇を見つけては通っている業務スーパーです。最初に訪問した時は10月だったので、月間セール品などの売れ行きがよさそうでしたが11月に入ったらまた売れ行き=在庫の数なんかも変わっているみたいで、動きがあってそれもまた面白い。こちらの宮城名物ずんだ餅は冷凍スイーツ類のコーナーにあったもの。

バラ凍結されているので、食べたい数だけを冷凍庫から出して解凍するだけですぐに美味しい餅が食べられるというシリーズのよう。一番人気はこの伊達ごまだれ餅(321円)のようで、これは10月も11月に入ってからも品切れが続いてます。

いろんなシリーズがあるんだけど、どれもたっぷり1kg入りでこのお値段。白玉団子(275円税抜き)、ずんだ餅(298円税抜き)、ぷち大福(275円税抜き)。

これはまた別の日に訪問した時の様子でこの時は入荷したのか、伊達ごまだれ餅はいっぱいあったけどすぐなくなってたな。テレビに出たのか、新商品なのか、お店がプッシュしているからなのかは謎です。

こちらも10月のセール品だったスイートポテト。これは500g入りなのかな?192円でした(たぶんセール価格でだと思うのだけど)。解凍してすぐ食べられるなら買ってもいいかなあ、と思ったけど電子レンジかトースターで加熱する必要があったので私は買いませんでした。

そして業務スーパーのオリジナル商品で根強い人気を誇るものと言えば、こちら!冷凍のリッチショコラケーキと、リッチチーズケーキ。この存在はネット上で知ってはいたのだけど、あまりにもあちこちでコスパ高いとか美味しいとか評判過ぎて、それだけでお腹いっぱいって感じで全く興味なかったんですよねー。でもセールでチョコのほうが278円に少し安くなってたので、買ってみましたよー。

反対側にあったこのチューロスというものも、500gも入って104円という驚異的なお値段です。セールでもないのに?輸入品だから?どんな価格設定なのか。ただ、安いけど揚げる必要があるので、そこがネックかなあ。

フライドポテトもベルギーやらオランダやらの輸入品がいっぱいあって、どれも200円くらいと激安でした。

野菜高騰中だからなのか、多くのお客さんが手にされていた冷凍野菜。種類も豊富で安いし、使い勝手もよさそう。

ただ、若干ネガティブ情報になってしまうと申し訳ないのですが、国産のものは少なく、中国産の野菜もあります。裏面をきちんと読んで納得されて買う分には十分コスパ高いと思います。

お魚系、肉系、惣菜系などなど。この店舗の場合は中央部分にどーんと冷凍ショーケースエリアがあって、そこにあらゆる冷凍食品がいっぱいあった。

オリジナル商品も沢山ありましたが、中にはインターネット通販などで見かける業務用サイズのものなんかも…。送料や大容量量で消費しきれないよー!って事を考えると、近所にこの手のスーパーがあるのは確かにありがたいし流行る理由もよくわかりますね。

私は自宅で揚げ物などはしないので、このあたりの商品にお世話になる事はないと思うのですが…グルメ系のネットのポータルサイトなんかでは、どれも人気の高い商品なんだそうですよ。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
★今話題の業務スーパー・01の記事は
こちら業務スーパー
http://www.kobebussan.co.jp/