
オランダ発のオーガニックなローチョコレート。だいぶ舌が慣れて来たのか、美味しいと感じるようになってきました。まだ食べてないけど、市販品のチョコレートを今食べたら、すっごく甘く感じるんだろうな…。

ピンク色の可愛いパッケージは、ゴジベリーとオレンジ入りです。lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Goji / Orange。

ゴジベリーはクコの実の事ですね。パッケージに記載されているのは有機ドライクコの実というだけで、クコの実そのものの産地は記載がなかったけれど(公式サイトを見ればあるかもだが)。クコの実はスーパーフードとして日本でも紹介されて、輸入品がいっぱい入って来てますが品質は本当にピンキリです。カッサカサに乾いてしまってるものもあれば、ふっくらしていてそのまま食べても美味しいドライフルーツ状態のものまで。中華料理にもよく使われるので中国産も多いんだよね。

クコの実を単独で食べると甘酸っぱい感じがあるので、オレンジとの組み合わせもよさそうです。オレンジ自体も、オレンジピールのチョコレートとかあるくらいだし組み合わせとしては悪くないでしょう。

カカオ81%のダークチョコレートです。有機カカオマス、有機カカオバターなどのベースに加えて、気を付けなくてはいけないのがこのフレーバーには有機そば粉が加えられています。なので、そばアレルギーの人は注意してね。ほかに有機ルクマ粉、有機シナモンなど。

チョコレート自体はかなりビターに感じます。まず先にオレンジの風味が来るかな。有機オレンジオイル、有機オレンジブロッサムオイルが入っているので、それでなのかも?オレンジピールのチョコレートとはまた少し違った味わい。

クコの実が結構大きめで、こんな風にゴロン!って入ってました。ローチョコレートなので滑らかさはあんまりないんだけど、口の中でゆっくりと舐めながら溶かして行くのが楽しい。もしくは、あえてガリゴリ噛み砕いてストレス発散するのもよし(笑)。そうは言っても、エアコンの効いた温かい部屋に常温で少し置いておくと、多少は食べやすく感じますね。
lovechock
http://www.lovechock.com/en/