人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→外国のお菓子

lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt

lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt_c0152767_21250085.jpg
lovechockのオーガニックなローチョコレート、こちらはタブレットタイプになります。つまり、板チョコですね。ところで成城石井さんで取り扱いがあると伺ってたのですが、うちの近所の店舗には置いてなかったなあ。これからなのかな?今のところ、ネット通販では取り扱い店舗が少しずつですが増えて来ている印象。
lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt_c0152767_21255384.jpg
スイート ニブス&シーソルトっつー事で、塩キャラメルならぬ塩チョコってところですかね。甘じょっぱい系です。カカオ含有率は86%と高いのですが、食べた感じでは舌にダイレクトに塩味を感じるので、その後に甘さも引き立ってくるし、そんなに苦いって印象はなかったです。もう慣れてしまったせいもあると思うんだけど、カカオ70%以上でも意外とそんなに苦くないですよ。
lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt_c0152767_21263130.jpg
パッケージの裏が相変わらずサイケデリック。バータイプはオレンジベースだったけど、タブレットタイプはピンクベースですね。
英語だけど、内側には製品についての解説も記載されております。メキシコ、ブラジル、エクアドルなどでマジカルパワーを持っているローカカオに出会った創始者は、アステルダム(オランダ)に帰ってからローチョコレート作りに励みました。100%手作りで。
…サクッと訳すとたぶんこんな意味の事が書かれているんじゃないかと。
lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt_c0152767_21272003.jpg
見てー!チョコレート本体にもなんか美しい模様が…!手作りなのに、すごい。高級チョコレートショップの製品みたい。
原材料は有機ローカカオマスに有機カカオバターなどのほか、デーツ・ルクマパウダー・バーボンバニラなどが入っております。そして肝心な塩ね。
lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt_c0152767_21275500.jpg
材料は全て細かく砕かれているみたいで、カカオニブも塩もデーツも歯ざわりはそんなに厄介に感じる事もなく、スッと口の中で溶けていく感じ。塩味がやっぱり先に来るかなあ。
lovechock ORGANIC RAW CHOCOLATE Sweet nibs & Sea salt_c0152767_21282282.jpg
でも、甘ったるくないし、この塩味が後を引いてもう少し…と食べたくなってしまうのです。一般的な板チョコのような割れ目がないので、ランダムに手で割って食べるといいと思います。私は食べすぎ防止の為に細かく割って食べましたよ~。

lovechock
http://www.lovechock.com/en/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ

by nalu_3_lin | 2016-11-21 21:31 | →外国のお菓子 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記