
ファミマのドーナツ話が続きましたが、今回はローソンのドーナツ話。前回のチョコクロワッサンでも触れましたが、ローソンはレジ上にカウンタードーナツまだ置いてあるけど、もうほとんど個別包装に切り替えられ始めてます。そうじゃないのも見かけるけど。で、袋に入っているものにはMACHI cafeのロゴが。
MACHI cafe ふんわリングチョコ&アーモンド(110円)。

ふわふわ系のイーストを使ったパン生地タイプのドーナツです。ミスドで言うところのチョコリングのような食感ですかね。製造はヤマザキでした。

セブンイレブン、ファミマ、ローソン、どこのドーナツも新作が出ればまんべんなく食べていて、どこがベストとも言い切れないのですが中身はやっぱりヤマザキが製造している割合が多いようです。ヤマザキ好きなので、結局どこで買っても美味しいからいいやーって事になっちゃうんだけども。

商品名の通り、ふわふわとした柔らかい質感のドーナツ。上半分にはまんべんなくチョコレートがドバっとかかってますが、これそこまで甘すぎずカカオのほろ苦い感じとかも意外と伝わって来てなかなかやるな!って感じでした。

裏面。ドーナツというよりも、パンですかね…。

でも食べてみて気づいたのですが、このドーナツ生地にも、もしかしてココアパウダーとか入っていたのかな?いつもより、ちょっとベージュ色が強い感じ。

トッピングしてあったナッツや砕いたチョコチップのようなものとの相性も良く、普通に美味しかったけど、うん、パンだったね(笑)。
★MACHI cafe チョコクロワッサン@ローソンの記事は
こちら
ローソン
http://www.lawson.co.jp/index.html