
寒いけどアイスは別腹です。むしろ冬のほうがお店が空いているので、アイスクリームショップやかき氷専門店はねらい目!ベンジェリの新作を食べるために表参道へ行って来ました。当然のようにガラガラだった。アイス美味しいのに!

アイスクリームのこんなに可愛いクリスマスケーキも出ているようです。私、1人なんでこういうホールタイプなかなか食べられないから羨ましいです。

今回、担当して下さったお姉さんがすっごくいい方で、スプーンのテイスティングも気持ち良くさせて貰えたし、さらにオーダーしたアイスにもおまけでまたテイスティングをつけて下さいました。冬だしお客さん少なかったからかもですが、素直に嬉しいです。どうもありがとうございます。

ちなみに下さったのは人気フレーバー、チェリーガルシアでした。最近食べてなかったけど、やっぱりこれ美味しいね。アメリカの味がする…!

オープン当初に比べて店内の雰囲気がだいぶ変わりました。

ベンジェリに限らず海外の企業はエコとか環境問題とかフェアトレードに積極的に取り組んでいますね。

さて、今回のフレーバー。いつも新作が2種類たまったら行くようにしてますが、最近は市販のカップアイスばかり新作が出ていてなかなか店頭には新作が登場してなかったのです。なので、以前食べた事があるストロベリーチーズケーキ(上)と、新作のピースプルプリン(下)をレギュラーで。レギュラーは少し小さめサイズになったアイス2種で500円です。

ストロベリーチーズケーキ。以前食べた事がある、と言っても、もう随分前の事なのですごい久しぶりですね。テイスティングしてみて、やっぱり安定した美味しさだなと思ったので選んでみました。苺のシーズンだしね~。

ベンジェリのアイスは種類によるかもですが、まるでジェラートのようにもちっとしているというか、練られているというか、コッテリしています。トルコアイスのようにびよ~んと伸びる時もある。でも後味はしつこくなくて、割とサッパリ。食べやすいですよ。

優しい甘さのミルク感のあるストロベリー味と、チーズケーキ味がうまく混ざり合っていると思います。美味しい。チャンクもゴロゴロです。

苺の果肉もたっぷりと入っているので、決してチープではありません!

新作のピースプルプリン。またもやダジャレ的なネーミングが憎い。色鮮やかな黄色のアイスクリームでした。

美味しいけれど、これはカラメルの要素がすごく強かったです。たまたまスクープしたところがそうだったのか、全体的にそうなのかは謎ですが。

プリンの卵感とかカスタードの味わいよりは、カラメルの苦みがかなり強く後味に残ってしまったので、印象としては「苦い」かな。まあほろ苦い程度ですけども。

プリン味ではない…かな。と、個人的には思います。よく言えば、カラメル味もしっかりとしていて本格的な味わいって事なんですけども。

いずれにせよ、新作は押さえておきたい派なので問題はありませーん。美味しかった!ごちそうさまでした。

中央のテーブルはこんなにもフォトジェニックです。私はやってないけど、Twitterとかインスタとかやってる方は是非、中央のテーブルでどうぞ。

地球にやさしいエネルギーでスマホの充電も出来るらしいです。この時はお客さん誰もいなくてやってませんでしたが。
★2016年9月セイブ アワ スワールドとグリーンエネルティーの記事は
こちら★2015年10月レモントフジとチョコレート ファッジ ブラウニーの記事は
こちら★2015年8月ハブチャリ ヨヨヨモギとストロベアリーの記事は
こちら★2015年3月サティスファイ・マイ・ボウルとスバラティータイムの記事は
こちら★2014年11月紫イモーション(日本限定)とトリプルキャラメルチャンクの記事は
こちら★2014年10月パッショナブル パイナップル(日本限定)とアメリコーン ドリームの記事は
こちら★2014年6月バーモンスターと抹茶メイドインヘブン(日本限定)の記事は
こちら★2013年9月クレバー クッキーとピーナッツ バター カップの記事は
こちら★2013年5月ストロベリーチーズケーキとアプリコットブロッサム(日本限定)の記事は
こちら★2012年9月オーマイ!アップルパイとチェリーガルシアの記事は
こちら★2012年8月チャンキーモンキーとフィッシュフードの記事は
こちら●店舗情報
店名:Ben & Jerry's (べんあんどじぇりーず)
住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12番10号 表参道ヒルズ同潤館1F
電話番号:03-5772-1724
営業時間:11:00-21:00(月~土曜)、11:00-20:00(日曜)
HP:
http://www.benjerry.jp/
↑パステルも美味しいですよねー、プリン!