
私の地元、岐阜県土岐市のグルメ情報です。
実家にいる間もスーパー巡りをしていました。東京の自宅近所のスーパーとはやはり品揃えが違っていて楽しいです。ハワイへ行ったときも私はスーパーマーケット巡りをしますが、地方へ行った時や都内でも普段行かない場所では時間があればスーパー巡りをしています。
東海地方にはいっぱいあるスーパー、バロー。そのバローの中に必ずといっていい程入っているテナント型のパン屋さん、それが
北欧倶楽部です。私が学生だった頃から何も変わっていない佇まい…。

北欧倶楽部の何がスゴイって、基本どれもパンが100円前後で売られているんです。とにかく、安い。他のチェーン型のパン屋さんでも、200円以上する事って珍しくないですよね。なので学生の頃によくこのパン屋さんでおやつとして買い食いしたっけなあ…。
パン屋さんにありがちな惣菜パンや菓子パンは一通りそろってますよ。
シーズンものの雪だるまパン(95円)がカワイイ。その隣には人気ランキング第5位のパン・オ・ショコラ(95円)が。

流行りの塩パンなども置いてあって、それなりに人気やトレンドはおさえているようでした。そりゃ有名なパン屋さんに比べたら味は落ちるのかも知れないけれど、お値段相応の美味しさはあるしボリュームもあるし、なんつーか庶民の味方的な存在のパン屋さんなのです。袋入りの菓子パン買うくらいなら、こっちのがよくないですか?

新商品もどんどん出て来ます。今週はベーコンチーズ(95円)が出ていたので、私はこのパンにしました。母親は父親のために隣のシナモンロール(95円)を買っていました。うちの父親、甘いもの好きなのです。

こうして、翌朝の私の朝ごはんとなったベーコンチーズ。見て、このサイズ。お皿からはみ出るじゃないか…!冷たいまんまだとさすがに美味しくないので、電子レンジでチンして少し温めてから食べました。オーブントースターでも勿論よいですよ。

チーズ、ベーコン、マヨネーズ風味のソースなのかな?が、たっぷりと乗っていてパン生地の分量ともちょうどよくて最後まで美味しく食べられました。パン、ふかふか。

めちゃくちゃ美味しいってわけではないのだけど、これで100円なら十分です!何気にバカにできないおいしさ。決して味が濃すぎるとかチープすぎるとか、そんな事ないですよ。バローに行ったらぜひ北欧倶楽部をよろしくお願いしまーす。
(2017年1月24日訪問)
●店舗情報
店名:北欧倶楽部 土岐店(ほくおうくらぶ)
住所:岐阜県土岐市肥田浅野梅ノ木1‐23
電話番号:0572-55-8000(代表)
営業時間:AM9:30~PM9:00 ※土日はAM9:00に開店いたします。
HP:
http://valor.jp/