
私の地元、岐阜県土岐市のグルメ情報です。
今回の旅では市役所そばにある
Petit Bonheur(プティ・ボヌール)のベーグルにも感動したのですが、もうひとつ。こちらの曽木のベーカリー Kattan(カッタン)のパンもとても美味しかったのでご紹介したいと思います。地元のパン(ベーグル含む)やスイーツのレベルがぐんぐんと上がって来ているのを感じます。
場所は国道363号線沿い、曽木公園のすぐ近くです。2016年5月1日にオープンしたという割と新しいお店なのですが、口コミを中心に人気が広まっています。

一軒家。地元の人でも、もしかして知らないで通り過ぎてしまう方がいるのかも知れませんね。中には少しですけどイートインできる場所もありました。
こちらのパン屋さんについてネット検索してみると、いろんな方々の協力があってオープンを迎えた経緯を知る事が出来ます。そして皆さん、宣伝という訳ではなく「本当にここのパンが美味しいから紹介したい!」っていう気持ちが伝わって来るんです。愛されてるお店なんだな~、と思います。

店内はとってもオシャレです。母親と妹は何度か訪れた事があるんだそうですが、行く度に店頭に出ているパンの種類は少しずつ違うようです。公式サイトでもメニューは拝見できますが、それ以外のパンも店頭に並んでいるので訪れた時のお楽しみですね。

母親と妹は翌朝用に、と食パンなどをあれこれ買い込んでいました。看板商品の角食パン「Kattan」は平日でも完売してしまうという人気商品。
余計なものは加えない、という方針で素材はシンプルなものを厳選されています。パンは甘いパンから惣菜パンまで、ハード系にセミハードなどなど、なんでも揃っているような感じでした。

私はもう滞在期間もほとんどないですし、食べきれないのでこちらのクロワッサンショコラ(250円)を翌朝の朝食用に…。

そして急に翌朝の話になりますが、一晩経過してもクロワッサンの生地がパリッパリなままには感動しました…!リベイクする必要が無かったのです。

ちょっとコルネっぽいというか、渦を巻いているような感じがしますが、この層の美しさを見て下さい…!この薄さで綺麗に1枚1枚がしっかりとそれぞれ独立してるってすごくないですか?食べるのが超もったいなかった。

思わず、別の角度からも撮影しちゃう。

いわゆる、中にチョコレートが入っているチョコクロワッサンな訳なのですが、なんと言ってもこのクロワッサン生地が絶品すぎてチョコレートの味を思い出せない程です。

ビックリするほど、パリッパリで食感がとてもよかった。

中に入っていたのは、板チョコではなく若干チョコペーストっぽい部分もあったのかな。アーモンドチョコが入っています。甘みはまあまあ強かったけど、嫌みではない感じ。

薄皮みたいですねえ。真っ白で綺麗でした。クロワッサン、特にチョコクロワッサンは好きでよく食べているのですが、最近食べた中ではダントツで美味しかったです。あー、また食べたい!
他にもいっぱい食べたいパンがあったのに、今度はいつ食べられるのやら…。
●店舗情報店名:曽木のベーカリー Kattan(カッタン)(かったん)
住所:岐阜県土岐市曽木町1704-7
電話番号:0572-56-2636
営業時間:9:00~17:00
定休日:木曜日
HP:
http://kattan.info/(2017年1月28日訪問)
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26562206"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/26562206\/","__csrf_value":"0afe287f495eda9e1be6deb62ede52fd71ff0c7b0160e97f279084a0c5e2923e0ccfad98e9fa91e0ed60ddc241c7d75d3ca2df068cd0f48eb1d9012de403d895"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">