人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岐阜でごはん2017冬

【松永製菓株式会社】メガしるこサンド

【松永製菓株式会社】メガしるこサンド_c0152767_18410599.jpg
しるこサンドのネタです。製造している松永製菓さんは愛知県なので、私の地元界隈にはしるこサンドが沢山スーパーなどに並んでいるのですが、こちらはお土産的な要素を含む、超!巨大なメガしるこサンドというもの。ネット情報だったか、ガイドブックだったかには、工場併設のショップや名古屋駅近辺でしか販売されていないと書いてあったように記憶してましたが、なぜかうちの地元の駅のコンビニに普通に売っていました。
【松永製菓株式会社】メガしるこサンド_c0152767_18430627.jpg
中身はどれも同じなのですが、表情が色々違うようです。1枚、250円。通常のしるこサンドの何倍の大きさなんでしょうか…。
【松永製菓株式会社】メガしるこサンド_c0152767_18440282.jpg
観光客気分で地元に帰ったからなのか、私はこれ見つけた時にすごく興奮したんですけど、駅併設のコンビニで販売されている=見慣れているものだからか、この商品を見ている人も買っている人もいませんでした。バラマキ土産にすごく向いていると思うんですけどね…。田舎の駅なので、改札を出てすぐのところにコンビニが入っているのですが、中は広々としており電車を待つ為のベンチなんかも置かれています。寒い地域ですし、電車の間隔も長いのでこの界隈の駅はどこもこんなつくりになっていたりします。
【松永製菓株式会社】メガしるこサンド_c0152767_18461119.jpg
お土産用に何枚か購入したのですが、そのうちの1枚は自分で食べてみました。王様の顔をしています。
【松永製菓株式会社】メガしるこサンド_c0152767_18464980.jpg
この写真だとサイズ感があまりわからないからか、普通のしるこサンドにも見えますね(笑)。ポストカードよりちょっと大きいくらいかな。ちょっとしたノートくらいのサイズ感はあります。
【松永製菓株式会社】メガしるこサンド_c0152767_18475572.jpg
ただ、食感は驚く程に軽いですし味もスナック菓子なんかに比べると薄味なので、意外とこの1枚はペロリと食べられちゃうんです。美味しかった!ユニークなので、名古屋土産にもなると思いますよ。

松永製菓
http://www.matsunaga-seika.co.jp/

★2017年2月【松永製菓株式会社】しるこサンド さつまいもの記事はこちら
★2016年2月しるこサンドアイス@井村屋の記事はこちら
★2015年12月【松永製菓株式会社】しるこサンドクラッカーの記事はこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2017-04-30 18:52 | 岐阜でごはん2017冬 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記