
すっかり初夏のような気温になって来ました。冷たいドリンクが恋しい今日この頃です。久しぶりに、ゴディバでショコリキサーを飲みたくなったので出先の恵比寿でアトレの中に店舗が入っているのを確認し、利用する事に。昔、アトレ恵比寿のゴディバは路面店風になっていてバレンタイン時期になると外にズラリと行列が出来ていたように記憶していますが、現在はアトレ内のフロアの中にすっぽりと納まっていました。

今一番新しいメニューはこの2種類のようです。ダークチョコレート タンザニア75%も飲んでみたかったけど、まあ季節ものだし…と思って今回はホワイトチョコレート ストロベリー&チョコチップにしてみました。

ホワイトチョコレート ストロベリー&チョコチップ(600円)。テイクアウト専門なので、アトレ内のイートインできる休憩スペースのようなところで。

昔、初めてショコリキサー飲んだ時よりも若干サイズが小さくなったような気もするショコリキサーですが、それでもこのホイップ盛り盛り感はスゴイ!

横から見ると、中にストロベリーソースがたっぷりと入っている事がよくわかります。ピンク色に赤色、映えますね。

みんな、どうやってこのショコリキサーを飲んでいるのかわからないんですけど、私は必ず、まず蓋を外してホイップ部分だけを楽しんじゃうんです。ホイップそのものには実は甘みはほとんどついてなくって、ふわふわと軽い食感。そこにかかっている甘酸っぱいピューレのような苺のソースと、チョコチップがちょうどいい。

オサレインスタグラム風に撮影してみました(笑)。やってませんけども。ホイップもソースもキレイならせん状になっております。

ストローは少し太目で、中のストロベリー味のシャリシャリとした食感を残しているドリンク部分も美味しく飲む事が出来ました。ベースは甘いです。が、そこに絡まってくる苺のソースがちょうどよい甘酸っぱさをプラスしております。美味しい…!

ホワイトチョコなので、甘さ強めかなあ、なんて思ってましたけど、そんな事なかったですよ。また、苺ミルクのような甘ったるさでもなくて、本当にちょうどいい絶妙な味わいでした。チョコチップのカリカリとした食感と、ちょっぴりダークな味わいもまた良かったですし。

最後はホイップクリームも一緒に混ぜて、まろやかクリーミーな味わいにチェンジさせて楽しみました。コレ1杯でも十分楽しめます。美味しかった!
●店舗情報
店名:ゴディバ アトレ恵比寿店 (ごでぃば)
住所:東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 3F
電話番号:03-5475-8320
営業時間:10:00~21:30
定休日:アトレ恵比寿に準ずる
HP:
https://www.godiva.co.jp/★2015年5月GODIVA(ゴディバ) サンシャインシティアルパ店(ショコリキサー ホワイトチョコレート バナナ)の記事は
こちら★2013年7月GODIVA(ゴディバ) サンシャインシティアルパ店(ショコリキサー ホワイトチョコレートロイヤルミルクティー)の記事は
こちら★2013年6月GODIVA(ゴディバ) サンシャインシティアルパ店(ショコリキサー ミルクチョコレート キャラメル・サレ)の記事は
こちら★2012年5月GODIVA(ゴディバ) サンシャインシティアルパ店(ショコリキサー ホワイトチョコレートセイロンミルクティー)の記事は
こちら★2007年5月GODIVA(ゴディバ) サンシャインシティアルパ店(ショコリキサー ホワイトチョコラズベリー)の記事は
こちら
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26635165"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/26635165\/","__csrf_value":"4ac53305d0e0dff0352e0be8551fd39d8a4e586ad5266f452e11a3326c59648b2153ac01515ec4a3a4c75d01b1afba411b9463f03418ef2b8bd37a535c689873"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">