
ガリガリ君の新作です。ガリガリ君リッチ レアチーズ味(103円)。ウケ狙い的なきわどいフレーバーには手を出しませんが、ガリガリ君リッチは割と好きなフレーバーが多いので買ってみました。

シャリシャリとしたシャーベットというかかき氷系のアイスで、どこまでチーズの濃厚な味わいを再現できるのか、というのに興味があったので。

でもまあ、チーズといっても濃厚なベイクドチーズケーキではなく、さっぱりとしたレアチーズケーキなので問題なく食べられたかな、という感じです。普通に美味しかった。外側はレアチーズ味のアイス、中にレアチーズ味のかき氷、そしてその中からはレモンチーズ味のソースが出て来るという全てがチーズ味。

驚いたのは、この中に潜んでいたレモンチーズ味のソースです。齧った瞬間にトロッ!と中からソースが溢れ出て来ました。ピューレみたい。酸味もしっかりと利いていて、チープな感じもせず生々しいレモン味だった。

アイスクリーム&かき氷のまったりとしたレアチーズ味をキュッ!と引き締めてくれるかのような存在です。後味もスッキリ爽やか。レアチーズよりはベイクドチーズ派なので、すごい好みという訳じゃないけど普通に美味しいチーズ味のアイスクリームでした。ごちそうさま。
★2017年2月ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち@赤城乳業の記事は
こちら★2016年11月ガリガリ君リッチ ミルクミルクミルク練乳@赤城乳業の記事は
こちら★2016年5月ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ@赤城乳業の記事は
こちら★2016年3月ガリガリ君リッチ 桜もち@赤城乳業の記事は
こちら★2015年11月ガリガリ君リッチ 紫いも×安納いもあん@赤城乳業の記事は
こちら★2015年8月ガリガリ君リッチ いちご大福@赤城乳業の記事は
こちら★2015年8月ガリガリ君リッチ プリンプリン@赤城乳業の記事は
こちら★2014年12月ガリガリ君リッチ いちご大福@赤城乳業の記事は
こちら★2013年7月ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ@赤城乳業の記事は
こちら★2013年7月ガリガリ君リッチ あずき大福@赤城乳業の記事は
こちら★2013年4月ガリガリ君リッチ チョコバニラチョコクッキー@赤城乳業の記事は
こちら赤城乳業
http://www.akagi.com/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26668273"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/26668273\/","__csrf_value":"44790917c17497ae6fc47ebb6f60e6d51bdd7f6594de0b2883f7f8bb71e675b49d296d5b3f30b8b00cb845dedea1584417692cd4af4ff9b5365c4da4c93c2939"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">