
業務スーパーで購入できるお菓子をいろいろ試すのが好きなのですが、これは久しぶりに…ぶっちゃけ、マズイと思ったお菓子でした(汗)。リトアニアからの輸入菓子、クリスピーブレッド(ワイルドガーリック)です。130g入りで138円。

食物繊維がかなり豊富に入っているそうで、添加物不使用だし体に超よさそうなお菓子。マズイ、というのは私のあくまでも個人的な感想というか表現であって、こういう体によさそう系の食品って、味がないとか薄いとか、すごく美味しい!っていうのとは真逆をいってる物が多いので、まあそういう意味でとらえて頂けるとありがたいです。

原材料はこんな感じです。全粒粉、ふすま、オートミール、ごま、などなど、体によいですよ!とよく言われる食材がたっぷりと入ってます。これ食べた翌日にかなりお通じあったので、食物繊維が豊富というのは間違いありません。

全体的にごまがビッシリと。なんと言えばいいんでしょうか、クッキーでもないしビスケットでもないし。ハード系のパンを薄くスライスして、さらに焼いて硬いラスクに仕上げましたみたいな食感。めっちゃ、硬いです。水分ほぼ無し。でもビスケットみたいに口の中の水分を持ってかれる系ではなくて、味のない薄焼きのおせんべいを食べているような感じがするのでした。

ガーリック、と書かれているので、勝手にしょっぱい系の味を想像してましたが、ビックリするほど味がしません。原材料の味がそのままします。でも、不思議とガーリックの風味だけはめちゃ強いんです。という訳で、マズイというより味がしなさすぎて、食べ続けているとなんか修行をしているような気になってしまい…。途中で自分で塩をふったり、味噌をつけたり、マヨネーズをディップしたりと工夫したけどダメでした。
パッケージにある通り、カナッペにする=上に美味しい具をのせるとか、砕いてサラダにふりかけるとか、そういう使い方のほうがもしかしていいかも。同シリーズでシナモン系の商品があるんだけど、味がしないかも…と思うとなかなか買う気になりません(笑)。でも試してみたいなあ。健康に気を遣う方にはオススメですよ。
業務スーパー
https://www.kobebussan.co.jp/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26729404"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/26729404\/","__csrf_value":"d8591f0320a0952b693e0732186c0d482184739790475ea6623e34bc7dd69ad1c5a5b1f6a7762c9652a247cb1199fa8bc564eaf26db6016ac70a3d0811ad536e"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">