人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→丸永製菓

あいすまんじゅうおいも@丸永製菓

あいすまんじゅうおいも@丸永製菓_c0152767_22351796.jpg
食べた事がありそうでなかった、あいすまんじゅうおいも(78円)。
あいすまんじゅうおいも@丸永製菓_c0152767_22361437.jpg
この手のフレーバーでは使われる事が多い、紅はるか(鹿児島県産)が原材料として使用されていました。小豆はもちろん北海道産ですよ。
あいすまんじゅうおいも@丸永製菓_c0152767_22370155.jpg
まんまるで可愛いお花の形。
あいすまんじゅうおいも@丸永製菓_c0152767_22371901.jpg
横から見るとまるでプリンが棒に突き刺さっているようですが。溶けやすいアイスなので、暑い時に食べると重さに耐えきれずズルズルと溶けて下がって来てしまうのが難点です。手早く食べないといけません。小豆がこーんなにもドッサリと入っているから、そりゃ重いですよねえ。外のアイスがサツマイモ味でした。
あいすまんじゅうおいも@丸永製菓_c0152767_22383314.jpg
まんじゅう、というだけあり、中のあんこもサラッとしてなくて、少しだけねっちょりしているところがあいすまんじゅうの魅力なのです。

★あいすまんじゅう八女抹茶@丸永製菓の記事はこちら
★あいすまんじゅうきなこ黒みつもち@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あいすまんじゅう博多あまおう@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あいすまんじゅう和栗@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用もち入りあいすまんじゅう@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用ちょこあいすまんじゅう@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あっさりあいすまんじゅう@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あいすまんじゅう和栗@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あいすまんじゅう博多あまおう@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あいすまんじゅう和栗@丸永製菓の記事はこちら
★北海道小豆使用あいすまんじゅう@丸永製菓の記事はこちら

丸永製菓
http://www.marunaga.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2017-08-10 22:40 | →丸永製菓 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー