人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パン・サンドイッチ

MARUJU(マルジュー)板橋駅前店

MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21465457.jpg
自宅近所でコッペパンを購入できるパン屋さんがないか検索していて見つけたパン屋さんです。MARUJU(マルジュー)板橋駅前店。確かに自宅からはそれほど遠くないのですが、普段行かない方面なのでパン屋さんがある事すら知りませんでした。以前はサンドルチェという店名だったようです。実際、レシートにもサンドルチェという店名が残っていました。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21484844.jpg
この日のオススメのパンなど。週替わりでセール品もあるようです。ネット検索してた時は、ここに「板橋」という焼き印がついているあんぱん?があるとの事で楽しみにしていたのですが、この日は残念ながら店頭には並んでいませんでした。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21502715.jpg
店内はこんな感じ。奥にイートインできるスペースもあるようでした。パンの種類がとにかく豊富で、デパ地下などに比べるとお値段も比較的安く、200円以下のパンが主力商品で並んでいるのも嬉しい。地元に愛されるパン屋さんって感じ。いつもの通勤路の反対方面じゃなければ頻繁に立ち寄りたいくらいです。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21520294.jpg
こちらも人気があるらしい、カレーパン(150円)は定番のラグビーボール型をしていました。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21524856.jpg
季節限定のマンゴーマフィン(152円)も美味しそうだったな。バナナ味のマフィンもありました。惣菜系のパンも、菓子パンもどちらも種類豊富です。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21534227.jpg
あんぱんまん(126円)ってのがあった(笑)。子供さんに人気があるようでした。渋皮モンブランドーム(211円)なんていうオサレ~なパンも。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21543703.jpg
で、私のお目当てはこちらのコッペパンです。ネットでは定番の苺ジャムとかしか見なかったけど、行ってみたらかなり種類豊富で悩む、悩む。今月のコッペ、スイートポテト&マーガリン(138円)も狂おしい程に食べてみたかったのですが、その隣のクッキー&バニラコッペ(148円)も魅力的。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21561101.jpg
粒ピーナッツコッペ(148円)、小倉&マーガリンコッペ(129円)、ジャム&マーガリンコッペ(129円)などなど、このお値段だったらコンビニよりも断然こちらのパン屋さんで買いたくなっちゃいますよねえ。サイズもそこそこ、大きめなんだよ~。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21572163.jpg
ここ、パンの種類がとにかく豊富で楽しかったので、また機会を見つけて立ち寄りたいと思います。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21575851.jpg
そして私が今回購入したコッペパンはこちら!マルジューさんのコッペパンは、この通りカワイイ笑顔の描かれたビニール袋入りです。これ見た目がカワイイだけではなくて、そのまま片手でムシャムシャと手を汚す事なく食べられて非常に便利でもありました。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_21594355.jpg
粒ピーナッツコッペ(税込み160円)。ピーナッツは見つけたら絶対、買う!
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22002088.jpg
学校給食のコッペパンほどカサカサではないのですが、見た目はつるーんとしており、なんというかちょうどよいパサつきを持っていました。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22010373.jpg
キメ細やかで、程よく弾力もあるコッペパンです。しっとり、とはまた違うのですがミチミチと密度高い感じ。そしてそこに、粒感のあるピーナッツクリーム。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22020682.jpg
細かい成分がよくわからないのですが、ピーナッツバターに近いネットリ度を持っているクリームでした。適度に重い感じもあって、ジャンク~って感じなの。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22025287.jpg
コッペパンに横に切れ込みが入っており、まんべんなくピーナッツクリームを塗っています。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22032649.jpg
このコッペパン、とても食べやすいです。シンプルだけど飽きが来ないってこういう事を言うんだな、って感じのコッペパンですね。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22040402.jpg
ピーナッツクリームは甘じょっぱい感じはなかったけれど、くどくないし美味しくってペロリと1本食べてしまいました。後味も変に残らなくていい。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22044670.jpg
まあ私の場合、ピーナッツ系のコッペパンはなんでも美味しいんですけどね(笑)。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22071926.jpg
もう1本は、クッキー&バニラコッペ(税込み160円)です。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22084994.jpg
コッペパンの全体像はこんな感じ。さすがに2本、1度には食べきれなかったのでこちらは半分食べて、残り半分を翌朝食べたのですが、ちっともパサパサしてなくって弾力も柔らかさもちゃんと残ってて感動した。そして小麦の味もしっかり感じられました。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22095997.jpg
クッキー&バニラは味としてはすごく美味しかったんですけど、やっぱクッキーのジャリジャリした食感がパンのふわもち食感の上では浮いてしまう気がします。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22104228.jpg
バニラ味のクリーム自体は、コッペパンとの取り合わせはバッチリでした。美味しい。パンも弾力があって美味しい。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22112158.jpg
クリームの全体的なボリュームはこれくらい。意外と見た目ほど、甘すぎないです。
MARUJU(マルジュー)板橋駅前店_c0152767_22114967.jpg
私のコッペパンコレクションがまた増えました。何度か通って全種類、制覇してみよーっと。

●店舗情報
店名:MARUJU(マルジュー)板橋駅前店(まるじゅー)
住所:東京都板橋区板橋1-14-8-101
電話番号:03-3964-2321
営業時間:月~金 6:30~21:30 / 日・祝 6:30~21:00
HP:http://www.maruju.com/index.html

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2017-09-16 22:17 | パン・サンドイッチ | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記