
鹿児島県からいらっしゃったお客様のお土産です。薩摩きんつば。これは普通のきんつばではなくって、さつまいもで作られたきんつばです。

鹿児島県のお土産って美味しいさつまいもを使ったものが多いから嬉しい。

天皇陛下への献上品なんだそうです。中身は薄い紙で包まれているだけでした。生菓子なのでこれはすぐ食べたほうがいいですね。

開けてみてビックリ!なんと3種類のさつまいもを使ったきんつばがセットになっていました。どれを食べたらいいのか迷っちゃうよね、って事で細かくカットしてみんなで美味しく頂きました。

これは紫芋で作られたきんつばです。すっごい色が濃い!

一緒に入っていたパンフレットによると、一吉紫いもという芋を使用しているみたいです。他に紅隼人いもと、黄金いもの3種類。

食べ比べてみると、やっぱり味が違うのがわかります。すっごい食感は滑らかなのですが、スイートポテトとはまた違う和菓子っぽい感じの滑らかさでしょうか。どれも美味しかったけれど、やっぱり紫芋が一番好みかな。砂糖に頼らない芋本来のホクホクとした甘さがたまりません。
馬場製菓
http://babaseika.info/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-28160285"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/28160285\/","__csrf_value":"c18fd4834d2c26dff8ae29a9b498c9b300efddbdbd5b9c131e49507bdf08a348cdd51ac079144a5ebad855e0c97fe3415d569f322628ba56e95bc687490a44d6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">