
なので自宅から醤油や白砂糖も消えました。ソースはもともと使ってなかった。酢や味噌を使う事が多いですね。
それまでは冬になると白菜を食べる事が多かったんですが、キャベツは一年中手に入りやすい上にがん予防に効果的な野菜という事で、なんとなくキャベツを買い続けているうちにスッカリ白菜よりもキャベツが好きになって来ました。夏は生でバリバリ食べてますが、冬は温野菜がいいかなと思って、蒸して食べてます。しなしなになるから量もいっぱい食べられるし、キャベツの甘みも感じられてオススメです。なによりも温かい…。調味料はお好みで、マヨネーズだったり、酢だったり、ドレッシングだったりいろいろ。タンパク質も摂りたいから生ハムやツナを入れる日はそれでもう味がつくから楽ちんです。
本当はもっと制限するといいんだろうけど、我慢は続かないので大好きなスイーツだけは食べてます。もちろん量はグーンと減りましたが。外食は減ったかなあ。食レポを見返してみても、レストランの記事が減ったね。外で食べるより家で食べたほうが野菜中心に出来るので。あと年齢的に普通に小食になってきました。食べるのは大好きなのでコレは辛いです。食べたいけど胃がもういっぱいで入らないのよーって感じなの。せめて旅行中くらいは好きなだけ食べたいんですが、それも年々、行けないリストが増えて行く…という具合に落ち着いております。スイーツの記事が多いのは1回分の量が少ないからってのもあるね。
