
新大久保の韓国食材を取り扱うスーパー、こちらは
チョンガーネです。JR新大久保駅から近いのでいつも多くのお客さんでにぎわっています。1Fの入り口付近と2Fはコスメ専門フロア、1Fの奥に韓国食材が置かれています。ここも試食がさかんですが、店員さんが結構強引なので断る勇気がない方は断ったほうが無難かも。

韓国のロッテから販売されているヨハイというお菓子。生きた乳酸菌がお菓子1箱あたり、なんと6億個も入っているという機能性食品でもあります。
そして、なんとこのヨハイのパッケージにプリントされているのは、今、韓国で大人気のK-POPグループ、Wanna One(ワナワン)のメンバーでした~!
左側はヨーグルトクリームをサンドしているビスケットのようなお菓子、ヨハイ マルテーグレインサンド。右側はヨハイ チョコスティック。自分の好きなメンバーのパッケージを選ぶと楽しそう。

こちらにもハニーバターチップの新商品、メイプルシロップ味がありました。1個200円、2個でなんと350円なのでドンキより安かったです。

マーケットオーのリアルブラウニーは単品だとこのお値段なので、今回はドンキのほうが安かったですね。箱入りもありましたよ。

日本でも見かけた事があるようなパッケージのお菓子もチラホラと。オリオン社のソフトチョコチップクッキーは200円と相場価格です。

カラメルアーモンドというお菓子、パッケージがとっても可愛いかったです。セールで1280円の商品がなんと980円になっていました。美味しいのかな?

チーズ味のラーメンもちゃんとあります。オットギのチーズラーメンは120円くらい、リアルチーズラーメンは180円と単品では今回チョンガーネが最安値だったので、あとで買おうと思ったら店内を1周しているうちに売り切れてしまいましたー、残念。人気あるんだねえ。

他のラーメンも種類によりますが、相場価格か少し安いくらいなので品揃えもよいですしチョンガーネもまとめ買いに便利なスーパーだと思いますよ。
韓国で今一番辛いと言われていて大人気のインスタントラーメン、ブルダック炒め麺(プルダックポックンミョン)の種類が少し増えていました。今まで見かけたものは定番の黒いパッケージ(右)だけでしたが、チーズ味とか2倍辛いものとか。あと麻辣ブルダック炒め麺なんてちょっと面白そうなものも。

私、他の店では気づかなかったんですが…お酢が入ったコチュジャン(298円)や牛肉入りコチュジャン(298円)なんてのもあるんですね。これ便利。どうせコチュジャンに色々混ぜて使うし、こっちはマヨネーズみたいなチューブ入りなんだもん。牛肉入りってのは牛肉ダシダみたいな出汁入りって事なのかな。

もちろん、普通のコチュジャンも販売しています。これはもう定番で、どこのスーパー行っても置いてあります。小さいサイズが170円って安いですね。売り切れてたけどね。

あちこち見比べてお値段の比較をするなんて暇なのは私くらいかと思ってましたが、みなさん買い物上手です。

今回は買いませんでしたが、いずれ普通のお味噌なども買ってみたいと思います。

入り口付近にあったスタバの小物らしきもの。これ商標とかその辺はどうなんだろう…?謎ですが、韓国の雑貨はキュートなものが多いです。
(2017年12月6日訪問)
冬の5大テーマ祭り「韓流・華流」をもっと見る