台湾でも孤独のグルメ聖地巡りが出来るって知ってた?

ハワイの時もそうだったんだけど、夏~秋頃に旅行の手配をした直後はテンション高くガイドブックを買ったりネットで下調べをしたりして、一通り気になるものを紙で印刷し、切り取って手帳に貼るという旅ノートを制作しています。で、ある程度それが完成してしまうと気が抜けて(?)旅行の準備は一旦終わりというパターンが多いです。そして、年々、年のせいか旅に出るまでが億劫で仕方ない…!
行けば楽しいのですが行くまでがすごい苦痛というか「別に行かなくてもいいんじゃないか…」なんて思っちゃうんだけど、昨日Abema TVでたまたま見てた
孤独のグルメが台湾編をやってて一気にテンションが戻って参りました。
Abema TV
https://abema.tv/
ドラマに登場した場所は台北から少し離れた土地だったんだけど、画面越しに
台湾の街中の風景がなんとなく掴めて良かった。ドラマなので演技なんだろうけど、定食屋さんのおばちゃんの様子だったり、オーダーの雰囲気もなんとなくですがわかりました。写真は屋台みたいなとこで買ってた
葱餡餅ですが、夜市でも売ってるのかなあ…と想像してみたり。

旅ノートには行きたいお店の地図や営業時間、メニューと料金、そして出来れば写真を貼っておくようにしてます。文字だと意外と現地で見過ごしてしまったりする場合もあるし、最悪の場合は旅ノートを指さしでなんとか切り抜けられるんじゃないかな、と思って。英語はなんとかなりそうだけど台湾はなあ…漢字もあんまり強くないので旅ノートに必要な情報は全部貼って行く事にします。
あと、悩んでいるのは日本円でどれくらい持っていけばいいのかサッパリわからないという事です。ハワイの場合は1ドルあたりの計算がしやすかった事と、なんとなくの物価がすでに何年も通っている事で把握できてたので問題なかったのですが台湾は初めてだし見当がつきませぬ。
ザックリですけど台湾ドル=元は日本円で「×4円」計算でいいと思います。今現在のレートですが。25元の商品はだいたい100円って事ですね。
(※写真はすべて孤独のグルメよりスクリーンショット)