
台湾へ出発する前に人気のお土産って何があるのかな~、と色々検索していた時に存在を知ったお菓子です。花生酥。これ、正義餅行という台湾のメーカーのお菓子のようなのですが台北から遠い場所に会社があるみたいで(?)なかなか買いに行けないみたいなのです。それを、迪化街(てきかがい、ディーホアジエ)にある日本人にも人気のセレクトショップ、你好我好さんがお店に置いているらしく、これを買いたい人は台北ではほとんどこのお店に行くみたい。
お店の様子は後日、迪化街の旅レポを書く際にまた詳しくご紹介したいと思います。

それにしても台湾は落花生を使ったお菓子が充実していますね。迪化街を歩いていた時は台湾産の普通の落花生も沢山売っていました。とても美味しいんだそうです。でもかさばってしまうので今回は購入できず…。食べてみたかったな。

1月の中旬頃に購入した花生酥の賞味期限はこんな感じ。大体1カ月といったところでしょうか。事前にネットで得た情報では、お店の方が小分けしたサイズも販売されているとの事でしたが私が訪問した際はありませんでした。なのでそのまま大袋サイズで購入です。24個入りで130元(約520円)。

袋をあけると、こんな風に少し厚手の包み紙にくるまれているお菓子がいっぱい入っています。半分くらいはバラマキで配りましたが、湿気に弱いかも…と思ってビニール袋に小分けしてから配りました。

なんと表現すればいいのか…和三盆のお菓子みたいな、口の中でホロホロとはかなく崩れていってしまうような、そんな食感です。チョコやキャラメルのようにとろけるのではなくて、粒子の細かい粉のかたまりと言えばいいのかなあ。砂糖菓子みたいです。でも、くどい甘さではないの。とても上品。落花生の味もダイレクトに感じます。購入前はもっとヌガーやキャラメルのようなクリーミーなお菓子を勝手に想像していたので、ちょっと意外でしたけど素朴な味わいで美味しいですよ。
正義餅行(FB)
https://www.facebook.com/正義餅行-141754266588934/你好我好
http://www.btpbtp.com/store.html你好我好(FB)
https://ja-jp.facebook.com/nihaowohaostore/