
元太商行 椰棗胡桃(230元)、約920円。他店でも250元前後、日本円で大体1000円前後が多かったかな。


もともと、台湾土産探しをしている時にネットで見つけたんだけど、購入された方みなさん絶賛されてたんです。どちらも単体では味の想像が出来るんだけど、一緒に食べてみたらどんな感じなんだろう?って、ずっとワクワクしていました。デーツのネチネチとした食感の中に、クルミのショリショリ感と香ばしさ、ナッツ特有の甘さが加わってめちゃくちゃ美味しいです…!
この間台湾に行った時にみぃからオススメされて、さしゆきがどちらもハマった「ドライナツメの間にカシューナッツが挟まっているもの」(正式名称わからず)
— 指原 莉乃 (@345__chan) 2017年11月29日
これがもーほんっとに美味しすぎてすぐ食べちゃって、日本帰ったら通販しよーと思ってたけどいくら調べても出てこない。。
ああ〜どこ〜
ちょうど、お土産探しをしている時に指原さんのこのTwitterも目にする機会があって、がぜん気になってた商品なんですよー。見つかって良かった!
元太商行(フォートラベル)
http://4travel.jp/overseas/area/asia/taiwan/taipei/shopping/10510072/

次回は私も買ってみよう!(^^)!。余談ですが、エジプトにはこのアーモンド版がありましたよ。棗とナツメヤシとは違うかもしれませんが。。。(^_^;)。

食べ終わっちゃったら、青山のファーマーズマーケットでデーツを買って(カルディとかだと品種が違う?)クルミと一緒に食べたりもしてました。
最近はちょっと飽きて買ってなかったんですが、今度また買ってみようかな。