金興発生活百貨、食料編

コンビニで販売されているお茶も日本とそんなに変わらない価格帯。






京都念慈菴
http://www.nin-jiom.com.tw/
台北ナビの工場見学の記事
http://www.taipeinavi.com/shop/276/

かさばらないし安いのでお土産にいいと思います。























台北市内にいくつかお店があるので、近くを通りかかったら是非覗いてみてください。
*****
先にも少し書きましたが、エコバッグが必須です!実はスーツケースに入れてはいったのですが、初日からこんなにお買い物するとは思っておらずホテルの部屋に置きっぱなしにしてた為、こちらの店舗で有料のビニールバッグを買う事になりました。結果的にそのビニールバッグはすごい頑丈で台湾滞在中も大活躍してくれたからまあいいんですけど、基本どこ行ってもエコバッグ推奨という感じで、ちょっとした買い物でもビニールバッグはほとんどくれないです。
問屋街とか、テイクアウトの食べものはなぜか入れてくれるんですけども。なので、できればエコバッグを日本から持って行くか、有料で買ったビニールバッグを鞄に入れて再利用すると便利なんじゃないかなって思いました!
金興發生活館
http://www.jsf.com.tw/
(2018年1月14日訪問)
