
品プリのストロベリースイーツブッフェの記事はこれがラストです。

甘いものをたーんと食べたあとはしょっぱいものが食べたくなるというもの。ミールを早速とりに行きましたが、まんなかのスモークサーモンが一番人気だったようでこれだけ常に空っぽか量がほとんどないような状況でした。運よく新しいお皿と交換されたばかりのタイミングで、ここぞとばかりに盛り付けます。

モッツァレラチーズとイチゴのカプレーゼ風。チーズとフルーツの組み合わせって意外と合うんですよね。苺はそこまで主張はしてませんでしたけど、トマトと恐らくバジルなのかな?ハーブの風味がとっても爽やか。生ハムとチーズの塩気に、苺の甘酸っぱい感じもあっていてサラダのような感覚で頂けました。

パストラミビーフはまあ普通。別にまずくないんだけど、普通。

スモークサーモンと根菜のサラダ。これ、空っぽになる理由がよくわかります。やっぱ一番、美味しかったです。ねっとり柔らかいスモークサーモンの脂分も塩気も程よくて、そこに彩のよい根菜のシャキシャキ感と酸味が食欲をそそるんですよ~。これだけずっと食べたいくらい美味しかった。苺スイーツでお腹いっぱい、なんて言ってた癖にしょっぱい系はしょっぱい系でやっぱり食べたくなっちゃいますね。

で、これらはどうやって食べるかってーと、パンが4種類くらいあったのでオープンサンドにして頂くのです。うーん、美味しい。

パンも一応ひととおり試してみたけれど、シンプルなカンパーニュが一番美味しかったかな。赤いのは確かトマトのパンだったと思う。

ごちゃまぜですけども…。最初はパストラミビーフが一番サンドイッチにはあうんじゃないの?なんて思ってましたけど、生ハムもスモークサーモンも合う!写真にないけどグリーンサラダとかドレッシングとか、サラダのトッピングにチーズやナッツ、アボカドなどもあったので、サンドイッチにしてもいいですし、普通にサラダで食べても全然OKなのです。

スモークサーモンは少し味がしっかりとしていたので、パンと一緒に食べてちょうどいいくらいだったかな。根菜も添えて。トマトやチーズも一緒に添えればボリューム満点のサンドイッチになりますよ。

お友達はパン2枚を使ってサンドイッチに仕上げて食べてましたが、私はこんな風にオープンサンドにしてみた。サイズ的にはカナッペみたいなんだけども。パンが薄いし弾力があったので、この1枚を半分に折って片手で食べられるサンドイッチにしてもいいです。アボカドのねっとり感にはスモークサーモンがベストマッチ!

こちらはサラダコーナーにあった野菜に、苺のドレッシングをかけたもの。ピンク色でしょう?甘い訳じゃなくって、クリーミーだけど酸味が感じられるランチドレッシングに近い味わいでした。粉チーズや細かく刻んだベーコンと和えて頂きました。美味しい。野菜たっぷりで嬉しい。

甘いものばっか食べてた反動でこの時は体が野菜を欲していたみたいで、少しでいいや~なんて思ってたのに野菜系もガンガンお代わりしてしまいました。

ホットミールも3種類あったかな。これは甘いプディングのようなもので、上にレーズンとかナッツとかが見えてます。黒いのはバルサミコ酢で作られたソース。不思議な味で、グラタンのような食感で全体的にはそこまで甘くないんだけど、ナッツやレーズンなどの甘みがプディングを思わせるし、でもバルサミコ酢の酸味もきいてるし…という料理でした。

セロリラブのフラン 生ハム添え バルサミコ風味、というものらしい。好きではない味だけど、一応食べておいた。

これは美味しかったなー。チキンのささみ マスタードソース。でも人気あんまりなかったみたいで、食べてるの私だけなんじゃないか?ってくらい私はお代わりしてたんだけど、ガッツリ系がダメだったのかな?

マスタードの風味がもともと好きってのもあるのですが、チキンもパサパサしてなくて柔らかくジューシーだったんですよ~。また食べたいなあ。

最後はグラタンです。これもまあ普通で、想像していた通りの味わい。少しクリーミーすぎてパンチ足りなかったので私はおかわり無し。友達は好きと言ってました。

この謎プディング、最初はどんな味かわからなかったのでワンスクープほど盛り付けてしまったのですが、うーんて感じで食べきるの大変だったな。サンドイッチの具にもならないし、サラダに添えるのもなんかアレな味わいで。

食感は滑らかな絹ごし豆腐って感じで悪くなかったです。もう少し、甘いかしょっぱいかのどちらかに寄せるといいと思うの。もともとがこういう料理として成立しているものかも知れないので、文句つけてすいません。

マカロニ入りのグラタンさん。優しくまろやかな味わいです。とってもクリーミー。

でもちょっと味付けが優しすぎて私には物足りなかったかな。サラダ用の粉チーズを少し足して食べました。

チキン!これは本当に美味しかったなあ。鶏肉そのものも美味でしたけど、探っていったら中に推し麦?らしきものも入っていて、なんちゃってドリアっぽい感じになってた。すごいヘルシーな料理なんだろうなって思いました。ささみだし。

マスタード風味のこの味付けも良かったし、家で作れるなら作りたい料理です。ハワイのビュッフェを思い出してしまった。あのへんに出てそうな料理。

ホットミールを堪能したところで、またサンドイッチに戻りますよー!マリネなどをつついて酸っぱい感じで口の中をリセットします(笑)。

お気に入りの組み合わせ、アボカドにチーズとトマトのオープンサンド。定番だけどやっぱ美味しい組み合わせです。

スモークサーモンが美味しいってのは勿論なのですが、この根菜も本当に美味しくてしかも彩もすごく素敵でした。お皿、空っぽだったけどサーモンだけが無い訳じゃなくて根菜もキレイになくなってたからみんなそうだったんじゃないかな。もりもり食べられるサラダって感じで!

パストラミビーフは味は悪くないのだけど、ちょっと薄さの割には硬さが気になってしまいました。

でもサンドイッチの具としては欠かせない存在ですので、食べちゃう。

時間も迫って来ており、これが最後のプレートとなりました。この時間帯になると、料理すべてが補充されなくなってきて、今出ているものだけって感じになるので、その中から美味しくてもう一度食べたい!ってものだけを選んで来たよ。

ミール系はまあまあ残ってたかな。自分でもビックリするくらいこの日は食べたなー(笑)。そうだ、サンドイッチなんですけどコレといった味付けできる調味料がなかったので、サラダ用のトッピングやドレッシングを兼用という形で作って食べてました。

とにかく色が鮮やかですごくきれいだったな。苺スイーツも見栄えがとても良いものばかりでしたが、ここは普通のお料理も盛り付けや色合いが素敵でした。

このアボカドもねっとりとしててサンドイッチには欠かせない存在だった…。味付け用にマスタード(右手前)とわさびマヨネーズ(そのうしろ)をもらって来たのだけど、このわさびマヨネーズがクセモノで薄い色合いの見た目からは想像できないくらいにツーンと辛かったです。騙されたー!

サンドイッチ用のパンも残り少なくなっていたので捕獲、捕獲!スイーツはまだ食べていないものも。

マスタード大好きなのでたっぷりとのせて。苺もアクセントに添えてみた!

普段、炭水化物というかパンそのものをあまり食べないので(コンビニの菓子パンをたまに程度)、久しぶりのサンドイッチが美味しすぎて、しかもミニサイズだったからアレンジ色々やってパクパク食べちゃいました。

最後は根菜も一緒にまとめてオープンサンドに。ドレッシングいらずですね。

アボカドと生ハム、アボカドとチーズも良かったけれど、やっぱりスモークサーモンが一番相性がよかったなと思います。はあ、また食べたいです。

パンの右端にいるのが例のわさびマヨネーズなんですけど、このくらいの分量でもビックリするほど辛い!先に食べてたお友達が「それ、つけすぎだと思うよ」って忠告してくれたくらいに辛かったのです(笑)。なんで普通のマヨネーズ無かったんだろう…?

〆はやっぱり、苺のスイーツで。

割と最後まで沢山残っていたワンハンドで食べられる苺のブラウニー。濃厚。

苺飾りチョコレートムース。うん、普通のチョコレートのホイップクリームって感じだったかな。でも濃厚でした。

食べなくてもいいかなあ、と思ってたけど最後に残ってたので…クレームブリュレです。こんがりと香ばしい香りが漂います。

そしたらね、わかりにくいかもなんですけど中が苺味だったんです。隠れ苺スイーツ(笑)。

苺要素が全くありませんが、カワイイので最後の口直し的に塩キャラメルのマカロンを。

ネッチリとしていました。塩味、キャラメル味、どちらも濃厚で甘じょっぱい系スイーツとしてはかなり合格できる味です。

そんなこんなで最後まで粘り、お茶を頂いてから会場を後にしました。一言で言うと、かなり大満足です!コスパ高い!たまたま自分の好みのスイーツや料理が揃っていたというのもあるかも知れませんけども、まずどれを取っても見栄えが良くひとつひとつが小ぶりサイズなので色々と選べて楽しかった。私の場合はビュッフェって沢山食べたいよりも、色々食べたいが先に来るので、ほぼ全種類制覇出来た時点でこれはかなり大満足です。
そして、スイーツ以外のお料理もとても美味しく、とくにオープンサンドは自分で作る楽しさがまたあって、ビュッフェを楽しんだな~っていう充実感がすごくあったんですよね。品川ってなかなか来ないエリアなのですが、ここはまた違うシーズンに利用したいと思ってます。ごちそうさまでした。
★TABLE9TOKYOでストロベリースイーツブッフェ@品川プリンスホテル・01の記事は
こちら★TABLE9TOKYOでストロベリースイーツブッフェ@品川プリンスホテル・02の記事は
こちら●店舗情報
店名:TABLE9TOKYO 品川プリンスホテル
住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル メインタワー39F
電話番号:03-5421-1114(レストラン総合予約)
営業時間:スイーツブッフェは毎日開催、1:00~5:00(※苺は期間限定)
HP:
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/contents/table9tokyo/index.php
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29369528"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/29369528\/","__csrf_value":"fd59e60bc8284ca47f318ce7c1e8b2db1fbf1b54a368105e04c398942f12f27ffba45cd3728d7f0e5849e62b25499f1ced2e9e770b935353f0e59e9bcee8c7a2"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">