
表参道店がクローズしてしまい、足が遠のいていたベンジェリ。たまたま仕事で豊洲へ行く機会があったので、取引先を出たあとにちょこっと寄り道…。フードコートの一角にありました。レジ前にもテーブルはあったけど占領されていたので、フードコート内の別のテーブルで頂く事にしました。

カップでレギュラー(2種類選べる)が500円。平日でそんなに混んでなかったからなのか、テイスティングもちゃんとさせてくれました!上が新作のバニラピーカンブロンディー。もう1種類、本当は公式サイトに掲載されていたミントチョコレートチャンクが食べたかったけど無いと言われたので、久々にチャンキーモンキーを選んでみたよ。

バニラピーカンブロンディーはとろっとしたキャラメルソースが混じっているバニラのアイスクリームに、ピーカンナッツとブラウンブラウニーのチャンクがザクザクと入っているアイスクリームです。

まあキャラメル味なので無難に美味しい事はわかってましたし、テイスティングせずとも安心して選ぶ事が出来るフレーバーでした。ピーカンナッツもこの通り、ザックザクに入っております。食感もとても楽しい。

土台となっているバニラアイスも甘くて美味しいんだけど、キャラメルソースもまんべんなく入ってて美味。好きな味。

ベンジェリのアイスってまるでジェラートみたいに柔らかく練ってあるような食感がいいですね。チャンクを混ぜ込む時にこういう滑らかさが出て来るのかな。

もう1種類はベンジェリオープンの初期の頃に食べたっきりだった、チャンキーモンキーです。懐かしい。

バナナピューレをベースに使用している優しい甘さを楽しめるバナナ味のアイスクリームです。だからチャンクの形もバナナ!しかしこれ、カワイイんだけどすっごい硬くてパキパキ食感なんですよね。なんかアイスとあんまり馴染んでない気がしちゃって、だからリピートしてこなかったんだよなあ。

他にはクルミも入っています。わざとらしくないバナナ味、なかなかよいです。

今はもうそんなに珍しくないかも知れないんですけど、オープン当時はこのチャンクがすごく話題となっていたアイスクリームショップなんですよ。でも今では店舗がこちらのららぽーと豊洲だけになってしまいました。ミニカップの取り扱い店舗は少しずつ増えてるみたいなんだけど。ハワイへ行った時はどこでもミニカップのアイス売ってたし、ポピュラーなアイスクリーム専門店なんですよね。また店舗が増えてくれる事を期待しております。
★2017年12月チェリーガルシアとソルティーキャラメルの記事は
こちら★2017年8月ピーナッツ バター カップとエネルミントの記事は
こちら★2016年12月ピースプルプリンとストロベリーチーズケーキの記事は
こちら★2016年9月セイブ アワ スワールドとグリーンエネルティーの記事は
こちら★2015年10月レモントフジとチョコレート ファッジ ブラウニーの記事は
こちら★2015年8月ハブチャリ ヨヨヨモギとストロベアリーの記事は
こちら★2015年3月サティスファイ・マイ・ボウルとスバラティータイムの記事は
こちら★2014年11月紫イモーション(日本限定)とトリプルキャラメルチャンクの記事は
こちら★2014年10月パッショナブル パイナップル(日本限定)とアメリコーン ドリームの記事は
こちら★2014年6月バーモンスターと抹茶メイドインヘブン(日本限定)の記事は
こちら★2013年9月クレバー クッキーとピーナッツ バター カップの記事は
こちら★2013年5月ストロベリーチーズケーキとアプリコットブロッサム(日本限定)の記事は
こちら★2012年9月オーマイ!アップルパイとチェリーガルシアの記事は
こちら★2012年8月チャンキーモンキーとフィッシュフードの記事は
こちら●店舗情報
店名:Ben & Jerry's ららぽーと豊洲店(べんあんどじぇりーず)
住所:東京都江東区豊洲2丁目4番9号 ららぽーと豊洲1階
電話番号:03-6910-1563
営業時間:11:00~22:00
HP:
http://www.benjerry.jp/