人気ブログランキング | 話題のタグを見る

台湾でごはん2018冬

全聯福利中心

全聯福利中心_c0152767_22100767.jpg
カルフール(家楽福)でお買い物をしたあと、また少しテクテクと歩いて西門方面へ。この界隈は少し古い町並みを楽しむ事が出来ました。人通りよりも圧倒的に車が多い大きな道ばかりだったのでちょっと怖かったんですけども。
なんだか香港映画に出て来そうな古い建物ばかりです。
全聯福利中心_c0152767_22102235.jpg
なんとなく、漢字からなんのお店(施設)なのかわかるのも楽しい。
全聯福利中心_c0152767_22103596.jpg
地図を片手に、そろそろこの辺かな…と目星をつけていた場所に来てやっと発見しました。
全聯福利中心_c0152767_22104877.jpg
全聯福利中心というスーパーです。正面から見ると大きな看板がありとてもわかりやすいのですが、ビルの中に入っているので交差点あたりからキョロキョロ探している時はちょっと見つけにくかったかな。
こじんまりとして地域密着型のスーパーという感じです。台湾土産を買いたい!という事なら、カルフールや頂好Wellcomeなどが観光客向けだと思うのですが、実際に現地の方が使っている調味料や食べているお菓子などが欲しいという方にはオススメ。
調べてみると、もともと生協だったみたいで値段はお安めの設定となっています。
全聯福利中心_c0152767_22111965.jpg
台湾土産として人気の高いこののど飴、缶入りタイプは多分ここが一番安かったと思います。まとめ買いすればするほど、お買い得に…!
全聯福利中心_c0152767_22114040.jpg
リプトンの烏龍茶、たぶん200元以上買うとこのスーパーのポイント?か何かをもらえるというキャンペーンの対象になっていました。
全聯福利中心_c0152767_22123648.jpg
ポイントは必要ないのだけど、手軽に中国茶を飲めたら嬉しいなあと思ったので、自分用とお土産用に購入。このお手頃なサイズのものはカルフールにはなかったので、ちょこっと買いたい時はこういう街中のスーパーのほうがよさそうです。

★Lipton(立頓)茗間情 高山烏龍茶の記事はこちら
全聯福利中心_c0152767_22133762.jpg
どこのお店にも置いてあるネギクラッカーも忘れないうちに購入します。

★中祥食品 蔬菜餅乾(青ネギクラッカー)の記事はこちら
全聯福利中心_c0152767_22140441.jpg
新貴派も種類豊富に揃っている上、一番小さめのサイズ?が販売されていてよかったです。ウエハースだから軽いんだけどかさばるのよね…。

★宏亞食品 新貴派 提拉米蘇口味(ティラミス味)の記事はこちら
全聯福利中心_c0152767_22144918.jpg
左上、リプトンの中国茶いろいろは自分用とお土産用に。どれも119元(約480円)でしたが、茶葉の種類によって中に入っているティーバッグの数が少し違ってたので注意が必要です。東方美人茶とか凍頂烏龍茶などを手軽に味わう事が出来ます!しかもおまけつきだったー。リプトンのミルクティーがついてきました。ホクホク。

左下は新貴派というティラミスのお菓子、38元(約160円)。他にもいろんな種類が揃っていたけれども、定番のティラミス味を。右下は大好きなネギクラッカー、26元(約100円)。
全聯福利中心_c0152767_22150819.jpg
これお気に入りです。次の台湾旅行でも買いたいくらい。飲みやすいしお安いしリプトンだしで、コスパも高いと思いました。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2018-03-26 22:18 | 台湾でごはん2018冬 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31